*まだまだ、未知の世界、沢山ありそうです!!

   * 素敵な出逢いに乾杯を・・・!!

*2012・3・23 富山県民会館分館・内山邸の梅園・・・!!

2012年03月24日 | 

*国登録有形文化財・豪農の館・内山邸・・・
本日しか、梅を見に行くタイミングがなかったので行ってみましたが・・・

今年は、完全に開花するまで
まだ1週間はかかるようです


*内山邸の裏の田んぼにも、まだ数本の土筆しか見つけられませんでした


*立派な門構えの内山邸


*白梅


*ピンクの梅の花が、ようやく頑張って咲いていました




*可愛い~


*バックシャン


*花弁がイキイキとしていますが、、、冷たい雨でかわいそう










*この木々に一度に花が咲くと、素敵でしょうね~






*“サンシュ”の花も、まだ蕾の部分が多いようです




*春を告げる“マンサク”の花も咲いていましたよ


*お庭には“椿”の大きな木も沢山あります




*お茶室「三入庵」・・・4帖半の本勝手、
腰掛待合付の本格的な茶室。
(パンフより・・・)


*邸宅内には、美術品・民族資料等が、
文化遺産として保存されています!!


*壁にかけてある槍・薙刀は、前田家所蔵の「伊達道具」で、
明治中期に内山家に譲られました。
(パンフより・・・)


*書院の間!!
柱は、吟味した立山杉の丸材の
緻密な北半分からきりだしたものを用いています。
(パンフより・・・)


*表座敷にある、床の間!!




*ぬれ縁と、月見台!!
ぬれ縁と、さらに4尺外に出ている深い軒庇、
その下のタタキは他に例がないほど広くとられており、
雨や雪の多い北陸の気象に合った見事な造形です。
月見台は、四辺形で、床は芭蕉の葉を図案化したものです!!
(パンフより・・・)

*表座敷の鉢前・・・鞍馬石の台石に
御影石で造った棗形の手水鉢があり、手燭石は滋賀・江州の比良石、
湯湧石は、京都・鞍馬の貴船石、踞石は、樺太(サハリン)産です。
(パンフより・・・)
  
凄い~立派な創りですね~

*お庭の梅は、1週間後が見ごろだそうですよ~



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (浜松のjf)
2012-03-31 19:45:03
私も、数回墓参りの後に立ち寄ったことがあります。有名な文人も訪れていたとのこと、何故、こんな田舎にと思いますが、昔の豪農とは凄い財力、権力・?を持っていたものです。
訪れると余りにも、世間一般とかけ離れていますが、良い庭、建物に癒されます。
返信する
浜松のif さん、こんにちは♪♪ (masaho)
2012-04-11 16:13:50
*いつもありがとうございます~(^^♪
内山家は、凄い力を持っておられたのでしょうね~(^。^)y-.。o○♪♪
時に、このような素敵な場所で、落ち着いた時間を過ごすことも必要ですよね~!!
とっても癒される場所です(^.^)/~~~✫
返信する

コメントを投稿