ぺんぺん草の庭から

訪問ありがとうございます
身近な楽しみを存分に味わおうという69歳ぺんぺん草の徒然日記です

母&夫、5回目のコロナワクチン

2023-01-08 14:21:00 | 生活ウォッチ
今日は二人のコロナワクチン5回目予約日

初めての個人医院にて

予約段階では空き空きだったので、人は少ないのでは?と予想していたら

とんでもない!

入り口から人がはみ出て並んでました。

受付も問診注射も一箇所なので、仕方ないですが、

順番に席を移って進んでいくというやり方は、高齢者、特に杖をついた方や、誰かに頼って歩いておられる方には酷
立って少し移動してまた座って立って💦
お一人、移動中に転倒されましたもん
ドクター、看護士さんたちが飛んで来られてました。
大事には至らずホッとしました。

番号で呼ばれる方式なら座るのも立つのも一回で済んだでしょうね。

車椅子の母には色々気遣っていただき感謝です🙏

15分の待機後、外に出ると行列はさらに伸びていました💦

コロナに罹る人が増えて「4回目5回目はもういいか」と考えていた人たちが「やはり受けよう!」と考え直したのかな?
接種日も場所もずいぶん減っていたので、その影響もあるのかな?

夫はいつも翌日にかけて副反応で発熱するので様子を見てなきゃ

母は一度も副反応が出たことはないのですが、やはりゆっくり過ごしてもらいましょう。

私の5回目は今月末の日曜日です。

☆☆☆☆☆

庭のパンジー&ビオラです























ご訪問ありがとうございました😊

良き連休をお過ごしくださいね




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母は今年初めてのデイサービスへ | トップ | ポッキー🍓とノートパソコンの警告画面... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamaguti2520)
2023-01-08 16:10:29
確かに、大変な事になっていますネ❕オジンも今月18日に5回目を打つことに、止めようかと思ったのですが余りにも増えたのだのこれではやらない訳にはいかないと諦めました。お母さんと旦那さんの副反応が大したことがない事を祈っています。どこまで続くのかコロナ嫌になりますね‼
返信する
Unknown (3125)
2023-01-09 03:08:40
素敵なパンジーですね、
返信する
Unknown (nazuna-nonohana)
2023-01-09 16:50:27
オジンさま、と書くのはいささか申し訳なく思うのですが
こんにちは!
オジンさまも18日に5回目接種されるのですね
いつになったらコロナ禍が去ってくれるのやら・・・
おかげさまで母も夫もたいした副反応はありませんでした
ありがとうございます*^^*
返信する
Unknown (nazuna-nonohana)
2023-01-09 16:51:52
ミツさん、ありがとうございます
パンジー綺麗に咲いてくれています*^^*
返信する

コメントを投稿

生活ウォッチ」カテゴリの最新記事