スタバの珈琲でゆっくりし、宇治川沿いに散策へ
橘橋を渡って中の島へ
朱塗りの朝霧橋を渡り対岸へ
宇治十帖モニュメント
川沿いの遊歩道を歩き
さわらびの道に入り宇治上神社へ
またしても夫の後姿^^;
夫は写真を撮るということに全く興味がないので
さっさと先に歩いて行ってしまいます(笑)
東寺や仁和寺が世界遺産っていうのは知っていましたが
宇治上神社っていうのは全然知りませんででしたm(__)m
御簾がなんだか色っぽい(すみません!)
お賽銭をあげお参りしさらに進む途中に
ヒカルゲンジという名の椿
もう咲き終わってましたが
そしていよいよ源氏物語ミュージアム
桜も咲いていましたが
紅葉の頃はさらに風雅なことでありましょう
管内も静かで案内の方も丁寧で大変気持ちよいミュージアム
田辺聖子さんの源氏物語
白石加代子さんの語りによる源氏物語
瀬戸内寂聴さんの講話・源氏物語
宝塚の源氏物語
で親しんでいますが
車争いに登場する牛車が展示してあったり
夕顔の姿をのぞきみる源氏を人形で再現してあったり
藤壺、葵の上、若紫、六条の御息所、花散里、末摘花、女三の宮などなど
源氏物語の世界にゆっくり浸れるミュージアム
来れて良かったです
緑豊かな来た道をもどり
朝霧橋、冷たく強い風に吹かれながら渡りました
向こうに見える橋は観流橋
流れもとても速いです
前日の雨のせいもあるのかな?
喜撰橋
屋形船が見えますが、観光用の鵜飼いが行われているそう
鵜の小屋もありました
平等院のある岸からの眺め
川沿いの道を歩いていくと、あらま
平等院がのぞけちゃう(笑)
ズズっとアップでトリミング
鳳凰堂の由縁たる屋根の上の鳳凰
さらに歩き、宇治川橋のたものとには
紫式部像
また源氏物語を読みたくなってきました
宇治川橋は渡らず、駿河屋さんの茶団子を買い
JR宇治へ戻ります
京都では慣れない券売機で新幹線の切符を買い
夫と二人で券売機と格闘し、やっと買え
時間がない~~~とホームへ
夕方5時には土山に帰りつきました
***
新幹線は高いですが、夕方の在来線の混雑から逃れられるし
新快速に座れたとしても
脇に立つ仕事帰りの方になんか申し訳ないとか
そんな雑多な気持ちからも解放され
身体も疲れず、何より早く移動できる
時は金なり常盤橋(笑)
楽しい一日でした
今晩は(^^♪
何時もあなたの行動力に 脱帽です
ブログ楽しみにしてます
益々のご活躍を
行動力なんてとんでもない!!
ただ行きたかっただけで、お恥ずかしい限りです
ララちゃんこそ押絵やいろんなことを上手にされててお孫さんたちも可愛くて楽しそうです!
これからもよろしくお願いいたします!!