ぺんぺん草の庭から

訪問ありがとうございます
身近な楽しみを存分に味わおうという68歳ぺんぺん草の徒然日記です

気ままな休日はおひとり様で京都(またです・笑)

2019-01-13 18:01:17 | おでかけ日記

最近よく出かけています

土曜日はひとりで京都に出かけました

映画「輪違屋糸里~京女たちの幕末~」

監督と主演女優・藤野涼子さんの舞台挨拶付きを見るために

いい映画でした!

熟練のスタッフ、若いキャストによる後味爽やかな時代劇

映画の感想はYahoo!のブログで熱く語っています→こちら

***

映画館は新京極の京都MOVIXなので

三宮で阪急に乗り換え、座りたいので梅田で京都線に乗り換え

JRの京都までの昼特切符がなくなったのでこの経路が一番お安いです

四条河原町9番出口を出ると新京極の入り口

北へ三条方向へ歩いて歩いていくと

錦通りとも交差します

西側にはブラタモリでタモリさんもびっくりだった民家に突き刺さった鳥居

東側には錦天満宮

これがあるから錦市場なのですね

蛸薬師

何度か歩いたような気がしますが、その時はどこをどの方向に歩いたのか

無自覚だったように思います

昨日はひとりで目的地へたどり着くためしっかり現在地を確認しつつ歩きました

京都MOVIXに到着です

昔懐かしいような商店街にこんな大きなシネコンがあるんですね

ネットで取っていたチケットを発券してから

お昼ご飯を食べに行きました

麺類!と決めていたので近くのきし麵屋さんで軽くいっぱい

あと1時間くらいあったのでこのあたりを散策しました

新京極から西へ、寺町、御幸町、麩屋町のお漬物屋さん大藤(だいとう)へ

千枚漬けが美味しいお店です

母と主人に買いました

麩屋町を上がっていくと

こんな素敵な洋館がありました

登録有形文化財だそう

とても由緒正しそうな旅館・炭屋

敷居高そう^^;

三条まで歩いて三条大橋まで

鴨川のたもとにはかつて溝端淳平さんがロケされた

箒やたわしの専門店もありました

古いお店が残っているのがさすが京都!

東海道の終点、三条大橋!

遠く北山は少し冠雪しています

古びた欄干

弥次喜多さんもいます(笑)

木屋町を抜けて映画館にもどり「輪違屋糸里」を鑑賞

鑑賞後は舞台挨拶

加島監督と藤野涼子さん

映画「ソロモンの偽証」でデビュー、朝ドラ「ひよっこ」にも出演されていました

ほんとにいい映画でした

明日は主人と神戸へ観に行きます(笑)

帰りは阪急で梅田まで

大丸梅田店のB2にある「北極星」でおひとりさまでオムライス

美味しかった~~~~~

551の豚まん買ってきてと主人からメール

並んで豚まん買って帰りました

勝手気ままなひとりの休日

なんだかとても楽しかったです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日はウッドブロック!人形劇の練習、頑張りました!

2019-01-11 17:54:57 | 人形劇やお話会

PC教室の翌日木曜日はウッドブロック活動日です

人形劇団ウッドブロックのHPはこちら

1999年に作っています

パソコンのこと何も知らないのにとにかくHPがあればいいと

典型的な見切り発車、石橋は叩かずに渡ってしまうタイプかも(笑)

アナログな頭でデジタルを利用し作りました

主人に頼んで購入したホームページを作るソフト

最初はPCもソフトもAppleのを使っていました。

その後Windowsに変え、ソフトもホームページビルダーに。

きっともっと簡単な方法もあったと思いますが

20年も前の話、これが精いっぱいでした

もうちょっとセンスのいいロゴを作らなきゃ!です

***

というわけで昨日はウッドブロックの練習日

「ドレミの歌?」

「ふ~ふ~ふ~」

そしてもぐもぐタイムにはこれからの予定確認

「眠れない犬の話」

の練習をしました

「眠れない犬の話」で私が使う人形の帽子が脱げてしまうので

家に持ち帰り補修しました

来週の水曜日、町内の幼稚園での公演用です

頑張ろう!

***

松の内ですので何か縁起良さげないつぞやのスカイツリーです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初のPC教室・アートレイジ、ペンタブレットで薔薇を仕上げる

2019-01-09 11:37:23 | PC教室での作品

今年最初のPC教室です!

昨年末に頑張ったアートレイジ・ペンタブレットで描いた薔薇の花

背景を入れたり、トレースした線をところどころ消したり、

色の調整をしたりして仕上げることができました

これが元の大きさの画像

トリミングして

今日はここで力尽きました

飾りを入れても楽しいかな?

またいろいろやってみようと思います!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険なメール!

2019-01-08 10:27:45 | 生活ウォッチ

ドキっとするようなメールが時々あります

最近多いのがこれ!

***

***

え?とクレジットカードの期限を見るとまだまだ大丈夫

で、よくよく見ると

Amazone

”e”

なんていらないし・・

以前はAppleもどきからパスワードがロックされました!

なんてメールが来て

よくよく読むとどーしてもクレジットカードの番号が欲しいらしい

危ない危ない

騙す方はあの手この手でやってきますから

不用意にメールを開けないよう

これからも気を付けたいと思います

***

昨日、加古川においしいおいしいダネイホンじゃなく(笑)

おいしいおいしい「乃がみの食パン」うきうき買いにいったら

道路の少しの段差に気付かず膝をついて転びました^^;

クワバラクワバラ・・・

げんなおしに

いつぞやの新幹線車窓からの富士山!

やっぱり富士山は美しいですね

今日も無事に過ごせますように


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギアNHK杯展からのお初天神!初詣

2019-01-06 17:17:01 | おでかけ日記

フィギアNHK杯展

衣装の展示がとても良かったのですが

実際に観るとどれも細くてびっくり。

カロリナ・コストナーさんはテレビ画面で見ても大柄な方と思っていましたが

衣装の細いこと!

羽生くんの衣装も細いのなんの!

横から撮ってみました

皆さん、細い身体であんなにハードなスケートされてるんだなあ~

と感心してしまいました。

***

阪急百貨店からは歩いて10分もかからないお初天神へ

初めてです

曽根崎お初天神通り

歩いているとこのあたりテレビで「関西のおばちゃん」ロケでよく見るような^^;

呑み屋さんがいっぱいで濃い大阪って感じでした

本当の名前は露天神社なんですね

恋人の聖地とか

若い女性が水に浮かべて浮き出るおみくじしていました

曾根崎心中にちなんだ「お初天神」

恋の聖地って大丈夫なのかしら?

お初・徳兵衛は心中しちゃうのにね(笑)

いよいよお参りです

茅の輪くぐって

鈴ならしてお賽銭あげて

二礼二拍手一礼?ですよね

この時ばかりは神妙に!たくさんお祈りしてしまいました

帰りは第四ビルの地下の珈琲屋さんでケーキセット

おいしい珈琲でした

母にお土産を買い6時過ぎに土山~~~

きまぐれなお出かけでしたが

なんだかとっても楽しかったです*^^*

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする