聖なる山…正解はGo To Koya 高野山です!
およそ1200年前、弘法大師によって開かれた
真言密教の修行道場、高野山真言宗の総本山ですね。
私の実家は真言宗なので馴染の深いお山です!
西の玄関…大門(両脇に金剛力士像)
壇上伽藍の中門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bb/f72b0fe2662fce12a11a155583c4f592.jpg)
平成27年、172年ぶりに再建されたとか(私はお初です)
金堂
根本大塔(48.5m、こんなに大きかったかなあ?)
御影堂と三鈷の松
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c2/6c57eae46dfc1333a92d933489d927ba.jpg)
弘法大師が唐から帰国する際、
密教を広めるのにふさわしい聖地を求めて投げた法具(三鈷杵)が
帰国後、この松にかかっていたとか( ..)φメモメモ
幸運にも3葉の松葉を見つけることができました♪
お次は金剛峯寺
高野山真言宗の総本山
最後に大師信仰の中心聖地…奥の院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/96/5da0e2a2b310d62b24119b972913fa91.jpg)
両脇に杉の老木と数えきれない墓碑が立ち並ぶ参道を進み
この御廟橋で一礼して聖域に入ります。
(撮影禁止のため写真はここまで)
コロナの影響で参拝者もまばら
猛暑続きの下界を離れ
標高およそ900mの聖なる山は
とても厳かで清らかな空気に包まれていました。