
ジメジメとした☂の季節
植え替えた夏の花が大きく育つ時期なのに
気になるのがナメクジ(-"-)
朝起きて観察すると新芽が穴だらけで
ネバネバ粘液が付着なんてことありませんか?
夜間に活動するのも厄介ですね!
さて、駆除法…
市販の駆除剤、塩、コーヒーかす
長年かけていろいろ試してみたけれど効果なし
そこで登場したのがビール
プリンの容器程度の大きさに半分程で充分
被害にあいそうな花壇やプランターそばにいくつか仕掛けます
翌朝何匹も…酔っ払って溺死です@@
ご自分の呑み分をほんの少しだけ
酒豪のナメクジさんに分けてやってね((´∀`*))
あっ…発泡酒でもOKですよ!
ナメクジの写真というわけにはいかないので
我が家のミニバラを一枚♪