火の女神ジョンイというドラマを見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/d2c7f0af1e000f96d14b8e50aa6371ca.jpg)
16世紀後半、女性として初めて「沙器匠」の座に上りつめた
陶工ユ・ジョンの波瀾万丈な半生をムン・グニョンが好演
最終回…毅然として倭国に向かう船に乗り込むジョン
「二度と民を連れて行かれないよう強国を築いてください、世子様」
そこでドラマは終わっていた(-"-)
朝鮮一の陶工はその後どうなったのか?
ず~っと気になっていた疑問
NHK「歴史秘話ヒストリア~国境の島・対馬の憂鬱」にそのヒントがあった!
秀吉の文禄・慶長の役の際
朝鮮の陶工たちは伊万里(佐賀)に連行されたらしい。
調べてみると驚いたことにユ・ジョンにはモデルがいた
有田焼の祖と伝わる「百婆仙(ペクパソン)」と呼ばれる人物で
96歳でこの世を去るまで何百人もの渡来陶工を束ねた女頭領だったとか…
彼女達の血の滲むような努力で日本のやきものは画期的な飛躍を遂げたが
望郷の念と異国で死を迎える悲しみはいかばかりかと(ρ_;)
最後にたどり着いたドラマの公式サイトにも百婆仙が紹介されていた
随分遠回りしたけれど、とても有意義な時間を過ごせた
関連本を2冊注文~届くのが楽しみ♪
余談ですが…光海君とのラブロマンスは当然フィクションで
陶工の夫と一緒に倭国に連行されたようです
(これからドラマをご覧になる方、ネタバレごめんなさい)
「火の女神 ジョンイ」
5月27日(水)よりBSフジで放送されます!
関連記事… 「故郷忘じがたく」 「海を渡った陶工②」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/d2c7f0af1e000f96d14b8e50aa6371ca.jpg)
16世紀後半、女性として初めて「沙器匠」の座に上りつめた
陶工ユ・ジョンの波瀾万丈な半生をムン・グニョンが好演
最終回…毅然として倭国に向かう船に乗り込むジョン
「二度と民を連れて行かれないよう強国を築いてください、世子様」
そこでドラマは終わっていた(-"-)
朝鮮一の陶工はその後どうなったのか?
ず~っと気になっていた疑問
NHK「歴史秘話ヒストリア~国境の島・対馬の憂鬱」にそのヒントがあった!
秀吉の文禄・慶長の役の際
朝鮮の陶工たちは伊万里(佐賀)に連行されたらしい。
調べてみると驚いたことにユ・ジョンにはモデルがいた
有田焼の祖と伝わる「百婆仙(ペクパソン)」と呼ばれる人物で
96歳でこの世を去るまで何百人もの渡来陶工を束ねた女頭領だったとか…
彼女達の血の滲むような努力で日本のやきものは画期的な飛躍を遂げたが
望郷の念と異国で死を迎える悲しみはいかばかりかと(ρ_;)
最後にたどり着いたドラマの公式サイトにも百婆仙が紹介されていた
随分遠回りしたけれど、とても有意義な時間を過ごせた
関連本を2冊注文~届くのが楽しみ♪
余談ですが…光海君とのラブロマンスは当然フィクションで
陶工の夫と一緒に倭国に連行されたようです
(これからドラマをご覧になる方、ネタバレごめんなさい)
「火の女神 ジョンイ」
5月27日(水)よりBSフジで放送されます!
関連記事… 「故郷忘じがたく」 「海を渡った陶工②」