プチ・ギャラリー CoCo Hyunjae

CoCoとquiltとJo Hyunjaeさんを…
画像で綴る小さな小さなアルバム作り

赤人と芭蕉と…

2016-09-14 14:51:29 | 日記
和歌の浦散策第二弾…
不老橋近くに県内最古の石橋がかかっています!

三断橋


不老橋から遡ること200年初代藩主徳川頼宣が
1651年干潟に浮かぶ妹背山に架けたアーチ橋です



妹背山中腹には海禅院多宝塔(1653年)
頼宣が亡き母を弔うために建立
和歌の浦は紀州徳川家との関わりが深い地ですね。



波の浸食でできたのか
美しい模様を描く山肌に咲くハマユウの花

この橋の近くで2つの歌碑を見つけました
一つはあまりにも有名な歌


若の浦に 潮満ち来れば 潟をなみ 葦辺をさして 鶴鳴き渡る (山部赤人)

そして、読み難かった句碑は調べてみたら

行春を わかの浦にて 追付たり 

松尾芭蕉の句でした!

移ろい行く季節を追いかけて
ようやくたどり着いた うららかな晩春の和歌の浦
そんな思いが込められているのでしょうか?
芭蕉は赤人から1000年近く経た1688年に訪れたそうです(*._.)φ))
気の遠くなるような長い時の流れですね。

私もこの日短歌を2首詠みましたが
お二人の秀作に並べるのはおこがましく、いずれ改めて…(^^ゞ


あいにく曇天のため
美しい海の写真が撮れなかったけど…(田の浦より)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家カフェ

2016-09-13 22:14:30 | 日記
万葉集にも歌われた 郷土の誇り和歌の浦に
素敵な古民家カフェがあると聞いて訪ねてみました!


カフェリエール


築130年…「雲仙萬化荘」と名づけられた別荘だったとか




窓一杯に広がる庭園も見事です



モーニングプレートには

とろけるようなワッフルとマルチビタミンジュース



お店のすぐそばには名勝「不老橋」



紀州徳川家10代藩主徳川治宝の命により着工
1851年に完成したそうです、あいにく曇り空ですがシャッターを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休眠中!?

2016-09-11 13:31:29 | チョ・ヒョンジェ
Hyunjaeさんファンのみなさん~お久しぶりです!
「もしかしてquiltさんご存じないのでは?」って
心配されてる方もいらっしゃるはず…



9月1日に日本公式ファンクラブ
Hyunjae Japan OFFICIAL FAN CLUB』オープン!

うれしいニュースはもちろん届いてますよ。
(会員登録は未だ思案中ですが…)
ファンとしては長い休眠中で、このままだと
ブログタイトルからHyunjaeの文字を省かないと失礼かなぁ?
なんて考える毎日(_ _。)

Hyunjaeさんのドラマ出演が決まれば即、眠りから覚めるかも(笑)
その節には、また応援ご一緒させてくださいね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉デビュー!

2016-09-07 20:20:00 | ガーデニング
Aruruで購入した多肉植物をさっそく寄せ植え!

全く予備知識もなく
ただ見かけの可愛さと名前だけで選んだ品種は
ファンクイーンとピーチネックレス



多肉植物用の土を使えばいいものを
普段使いの培養土に腐葉土と赤玉土を混ぜてみたけど大丈夫かな?

植え替え後は3日から1週間水をあげなくていいそうです。
お店で教わったとおり雨のかからない屋外に置いて
水遣りしたいのをじっと我慢中(-"-)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の雑貨屋さん

2016-09-06 13:39:12 | ガーデニング
シャンソンの帰り道
ず~っと行きたいと思っていたお店を訪問しました!
庭の雑貨屋 Aruru



狭い道路を徐行して探すも 一度通り過ぎてしまって
やっと見つけた小さなおとぎの国



多肉植物の専門店とガーデン&エクステリアの展示場が一体化した
まさに庭の雑貨屋さん|´∀`●) 



さりげなく置かれたガーデングッズがどれもセンスよくて
花好き庭好きには垂涎の品ばかり
ここでは多肉寄せ植え教室やモルタル造形体験教室も開催されるとか(*._.)φ









「花のアトリエ未来」は
イベントのお客様で混雑しお花を見る余裕がなかったので
こちらで多肉植物のポット苗を買いました~多肉デビューです(^^ゞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする