庭の花(猫)らい、らいな、みいな(孫)Ra 、Ri、夫の料理

後期高齢者でありながら忙しい毎日。アクティブに前に進みたい。

夫と私がインカの古道を歩くためのトレーニングした軌跡を歩きました。今日の夫の料理。

2015年04月12日 | 日記

 夫と私のトレーニングの歩いた軌跡をと約束したものの雨やらお互いに都合が悪かったが今日やっと

実行できました。

トレーニングの時とちがいゆっくりと歩きお花や新緑の景色を楽しんできました。(何時もは5時間のところを6時間)
 
 

感動した一人静&春蘭の動画が小さいのでアップしました。

 

 


 虎ヶ岡では、いつも一人でおにぎりを食べていましたが、今日は、ちゃんとおかずも作って。

 たまたま一人の男性が見えましたのでツーショットットをお願いしました。

 

 鐘つき堂で前にお会いした人にまたお願いして。その男性が330.2の点を隠すと高いところに登山したように見える

と言われ笑いながら……

 


 夫はおてんぷら蕎麦と言っていたのが,1把しかなかったのでおうどんに変えました。てんぷらはお惣菜から購入、

やはりお汁が、少なかったので追加すると美味しい。私も疲れていたから据え膳は最高!!!


 
 やはり夫は若い時はスポーツマンだっただけあって登山は何回か私と行っただけなのに、ゆっくりでも歩けた

 のは流石。足よりも息切れがしたとのこと。
 
 インカの写真の整理がなかなか出来ない。時差が何回もあり、その整理が訳が分からなくなっているのが、遅れてい

 る原因でもあるけれど。

 庭の整理が出来たと思っていたらもう草がはえてきたし、バラの消毒が遅れていたら、害虫に蕾がやられてがくんと来

て、やっと昨日晴れ間に消毒してノウブランドを切り戻す。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする