庭の花(猫)らい、らいな、みいな(孫)Ra 、Ri、夫の料理

後期高齢者でありながら忙しい毎日。アクティブに前に進みたい。

半夏生、(三白草の思い出)

2021年07月02日 | 日記

このはなとの出会いは、転勤の時友人から頂いた白洲正子さんの(花)いう本の中の文章。
京都の嵯峨野の郷宇多天皇の御陵の
お濠の木陰に白い花が一面に咲いていたのを見惚れていたら、
御陵守の方が
わざわざホテルまで届けてくださったのが初めての出会いと記述してあった。

しかし御陵の壕の水替えをした時、三白草は一本残らず消えてしまったとの事でそのうちお返ししようと思っていると書かれている。
  どうなったかな?
それが私の三白草を知った出会い。

それから手に入れて我が家の一員に。
随分後に半夏生という名前だと知る

友人のお寺さんにお嫁入りしています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021/06/27 | トップ | 娘婿が、里帰りしたついでに... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事