コヤンイの韓国留学マレーシア、セブ英語留学あれこれ

シニアの一人韓国語留学,英語留学体験談。その他にも海外一人旅やら飲み会やらの日々をのんびり更新してます♪

漁村定食のヨンファリへ行く♪①

2013-10-17 10:47:18 | 釜山グルメ

2013年9月23日(月)777円旅行6日目

いよいよヨンファリへ行くよ~

旅行前
ソウル情報局のmikiさんの記事に
ヨンファリに漁村定食があるって書いてあったの

漁村定食
なんかとーても惹かれたこのネーミング
それに定食ならば
お一人様でも大丈夫でしょう

コメントでmikiさんに伺ったら
「バスでもいけると思いますよ」のお返事♪

ありがとですぅぅ~~!!

mikiさんの記事通り
まず
ヘウンデ駅の

7番出口に出てバスを待つ


あった!!181番

到着まで16分・・
待ちますよ~~♪

日陰で涼しいし、きれいなベンチもあるの

目の前は東海南部線ヘウンデ駅かな?


・・・

バスに乗り込んですぐに

あれ?踏み切りだ
韓国で踏み切り見たの初めて@@


ひゃ~電車が来た!!
(ほとんど幼稚園の子ですな。笑)


バスの中にある路線図で
もう一度降りるバス停を確認
연화리/ヨンファリ

신암/シンアムが一個手前のバス停ね
韓国のバスに乗る時はこの一個手前が重要
降りる準備しとかないと降りれない事あり

海が見えた!!

なかなかいい景色が続くね
セマウルでキョンジュへ行った時より良いかも・・笑)


30分位乗ったかな
(ヘウンデ1:28頃発ーヨンファリ2:05頃着)

こーんな看板が立ってる

そのすぐ横

ヨンファリの入り口みたい

坂道を降りていくと

해녀 천지 할매집/海女天地おばあちゃんの家か・・


メニュー


漁村定食は無いね
それにモダン過ぎるじゃん

もっとこう
鄙びた感って言うか・・
風情感って言うか・・

もっちょと先まで歩いて見よっと




ややっ!?
これは!!


そうそう!!
これよこれ!!!
この感じよーー

ずらーっと並んだ海女の家!?


なんか獲って来たのをポイとたらいに入れてる感じだね


この石で貝割るのね

もうココで食べる!!
決定!

実は・・漁村定食はやっぱり2人前からって
観光案内所で聞いたの

1人でも食べられる物があるかもって
来て見たんだけど
まさか
食堂じゃ無くて
こんな素敵な場所があったなんて

何件か見て
このお店に決定


なまこがあったから

・・・さて苦手な値段交渉をば・・
強気で行くよ!!(行けるか・・笑)

ミ「アジュンマー2万ウォンで」
「鮑も付けてね!」

ア「え?!!鮑は一個1万ウォンだよ」

ミ「え~鮑もつけてよ!」

ア「でも鮑1万ウォンで・・」
ア「まっアジュンマにまかせな!」

ミ「わかった!アジュンマ宜しくね」




貝を料理するハルメ(このお店の人じゃない・・笑)


窓際に座ると(窓じゃないけどね・・笑)

灯台も見えていい雰囲気じゃん!

うん?

これってさ
mikiさんが書いてた
マジンガー灯台じゃないかい?

ひゃ~こんなトコで見れちゃった
一粒で二度美味しい


はぁ良いね~


続く