ソウル情報局のmikiさんとこの記事で
よく行ってたお店の写真が写ってて
懐かしいな~って
あの頃は
本当に皆お金が無くて
一杯のビールで何時間も粘ってた
そんな感傷に浸ってたら
何故か思い出したのが
明洞衣料
今は無くなってしまったけど
(確かユニクロになって今は何になってるんだろか?)
明洞衣料は
衣料から文房具やらお土産やら色々な物を
ごちゃごちゃと売っていた
確か・・赤ちゃん用のゆりかごもあった記憶が
ツアーの集合場所でもあったよね^^
そんな中
ジーパンとかも安くて
どーんと平台の上に積まれてたのよね
試着しようと試着室を聞いてみた
店員「それ」
と指差す
ミ「それって?」
指差す方向には黒い物が・・
「・・・」
ご存知の方も多いと思いますが・・
そう
真っ黒な筒状になっている布きれ
これを下から穿いて
試着するの
その場で・・
・・・・
後日担任のファン先生にこの話をすると
「そうよ、ミーヤ氏」
「先生もやりますか?」
「勿論」
ファン先生は超美人で
男子生徒のあっついラブコールを毎日受けてる方
その方も
その場でお着替えするの
(美人と着替えは関係無いけど・・笑)
韓国一番のカルチャーショックは
この明洞衣料の試着法だったと
言っても過言で無い
・・・・
にしても
懐かしいな~~まだそんなローカル感があった日々