金曜日~~~
今朝は22℃
日中は29℃
と
マーク
今は霧です
この気温書きたくねーーー
昨日もいいお天気で最高気温は29.3℃。。
午前中は風が弱かったので暑かった
洗濯物もお昼までに乾いたよ!
暑かったけど亀さんの水槽が汚れているので汗かきながらお掃除したけど
水いじりなので少しはマシだった~
気温が高くなってから旦那は汗びしょで着替えと涼みにとお昼に帰ってきてる
汗で濡れた作業服は臭い
2回は着替えてるよ
空調ベストを買ったとかで昨日届いたけどファンの音がうるさいって言ってた
しかし・・この異常な暑さ・・
日本中。。いや世界中かね
どうしたもんでしょ
お昼過ぎにこっちゃん
こんなところで寝ることないのに冷たくていいのかなあ
あついです!
ま~ちゃんは相変わらず2階
暑くないんだろうか・・
たまに降りてきてオマルに行ったり水を飲んだりしてまた2階へ
エアコンがいやなのかもね
夕方でも27℃台でなかなか涼しくならない
それでもシャワー浴びたらスッキリした~~
こっちゃんは
ボール持ってどこ行くの?
うんどうぶそくです!
そうだね。。
お散歩行けないもんね
もうあついのいらないです!!
母ちゃんだっていらないよ~
そうそう
この間宮崎のマンゴーと「へべす氷」も送ってくれたんだけど旦那もおねーたちも好評でね~
旦那がたくさんお取り寄せしちゃいました!
シャーベットって言うか粗いかき氷みたいな食間でへべすのエキスがなんともさっぱりで~
昨日届いたのでおねーのところにお届けしてきたよ
それが4号が水曜日の夜に40℃の発熱しちゃって
ヘルパンギーナと言う夏風邪みたいなもの
そう言えば釧路市のラインでこの間ヘルパンギーナが流行っていると注意を促したラインが送って来てたよ
大人にもうつるらしいです
で、仕事を休んでいるのでお届けしたら4号は熱が下がってぴんぴんしてました~
そしたら偶然ちびからライン来て7号が発熱で仕事休んだって
でもヘルパンギーナではないし強いウィルスでもないって言われたって
なんだかさ・・・
私が思うにコロナ禍になって除菌除菌で菌に対する抵抗力が無くなってきてるのかもねー
子供の頃に泥遊びしなかったように。。
私は潔癖症ではないけど泥遊びやもしかして砂遊びさえしなかったかも・・
これでも子供の頃は身体が弱かったんですよ
旦那は「俺なんか水溜まりでシャンプーしたぞ!」って(笑)
泥遊びしないから弱いんだってさ
おねーの家に着いたら玄関フードの中に蜂が居てブンブン言って怖かった。。
やっとチャイム鳴らして外に出てたよ
おねーに行ったら「あら~~蜂か~」って
数年前におねーの家の外の排水口の中にスズメバチらしい蜂の巣ができていて旦那に助け求めたのにね
蜂の寄りやすい場所ってあるのかな
ここ数年今年みたいな暑さが続く日は少ないけどそれでもけっこう気温が上がるようになったので
おねーにエアコン付ければって言ってあったのに未だに付いてなくてね
4号熱出したときに可哀そうだったって
だから付けろって言ってたのに
釧路もこれから必要になってくると思うな
ご近所もみんな籠っているのか日中は誰も出てないです
お向かいに私より1つ上の女の人が1人暮らししているんだけど窓すら開けてないのね
エアコンはもちろん付いていません
大丈夫なのかと心配になるけど近所づきあいもしない人なので。。
夜は電気が点いて朝にはカーテン開いてるから大丈夫だと思うけど暑くないんだろうか・・・
そんな晩ごはんは~~
もうね。。
ご飯支度したくない
でも作らないとね。。
春雨サラダ
アスパラベーコン
マグロ
なんか最近写真がボケる~~
春雨サラダは~~
さっぱりしたものが食べたくて
美味しい
アスパラベーコンは~~
オリーブオイルで炒めて塩コショウだけ
これがまたいい感じ
マグロは~~
まだまだあります
どの部位かわからないけどこれはサクッとした食感
旨い!
旦那には握り型でマグロ握りにしたよ
1個食べたけど美味しかったーーー
さて。。
昨夜は風が少し入ってきたのでぐっすり眠れた!
今日も暑くなるのか。。。。
本当にめちゃくちゃ暑いですね。
各地の天気予報見てたら
北海道地方も30度超え!
でも釧路だけ20度台、28、9度でした。
釧路が一番涼しいのかな~とか思ったりして。
ウチの室内は30度超え、頼むからと言って
寝るときだけドライで28度、ほぼ止まってます・・・
今回の晩御飯、私の好きなものばっかり~
めっちゃおいしそう。
ちゃんとお寿司にしてあげて
KAZUさんえあらいなあ。
ウチやったらシャリしか出てこない可能性が・・・
ごめんなさい。またぼやいてしまった。
まだまだ暑い日が続きますが、お気をつけて~
失礼しました~。
空調ベストを、先日、修理で来た業者さんが着てだけど
結構、音がしてましたよー。
ヘルパンギーナ、全国的に流行ってるみたいですね。
この前、定期で行ってるクリニックに行ったら
同じビルにある小児科の患者さんがロビーまで
溢れていました。
私は、1時間以上外出する時以外はエアコンをつけてるけど
ご近所の高齢者(70代?)が住んでるお宅、
2軒、窓が開いてるからエアコンつけて無いと思うんだよねーーー
割りと若いお宅は室外機が動いてるから、みんなつけてると思うけど。。。
高齢者のお宅、エアコンはあるので大丈夫かな?と思うより、良く我慢してるなぁと。。。
そう言いながら、電気代の請求が恐ろしいです(笑)
うちはお陰様でエアコンがあるからいいですけど普及率は低いです
今まで夏は年に1~2度暑いーって日があるくらいでしたからね。。
本当に世界中が熱波でどなたかが沸騰してるっておっしゃってましたが温暖化のせいなんでしょうかね
あとは下手したら20℃以下の寒い夏が多いんですよ
なので釧路人は25℃過ぎただけでも堪えます(^^;)
それがもっと上がって毎日続いているんです。。
夜もなかなか下がらずです
暑さに疲れてきたけどまだまだ続くみたいです。。。
ご飯支度したくないですよー
もう。。夏いらないです
ベストはうるさいけど少しはラクなようなので我慢してるみたい。
塗装屋さんや外の仕事の人は大変でしょうね
こうやって毎日続くと少しは慣れるんでしょうか~
電気代ね。。
気になるけど冬の灯油代だと思えば仕方ないかも(^^;)
本当にこの暑さ・・
高齢者の方が心配になります
たぶん熱中症になられた方も多いと思いますよ
それにしてもお向かいさん。。昨日販売機でコーラ買ってたのを見たけど
今日も窓は閉まっていて暑くないのかなって思っちゃいます
poohさんも気をつけてくださいね~