金曜日~~~
今朝は15.8℃
日中は23℃
マーク
今はジリ。。
昨日は9時くらいまで傘をささなきゃならないくらいの降りでしたけど
その後は弱くなって午後からは時々ぱらつく程度。。
気温は19.3℃まで上がったとうだけど家の中は寒かった・・
ファンヒーターを点けたり消したりしてました。。
夜にはけっこうまた強く降ってたよ
午前中銀行やら支払いやら行って秋刀魚のお刺身がたべたいので和商市場に行ってきました~
なんか外国人が多かったけど客船でも入っていたのかな?
お目当ては秋刀魚
今年は豊漁のようで期待できます
どうよ!!
こんな大ぶり何年ぶりで見たかな・・
これはお刺身用なので1匹200円でした
くちばし写ってないけど黄色いと新鮮な証拠です
そしてしっぽのほうを持ってピンと立つのも新鮮な証拠ですよ~~~
あとはマグロも外せないので買って秋刀魚は2匹だけ
灯台ツブも買ったよ
これで400円
安いか高いかわからないけど・・
そうそう これも見つけた!!
水茄子~~~
2個で500円
なかなか売ってないので思い切って買っちゃった
水茄子はこれで漬けた
この「なす美人」って素なんだけどこれがまた美味しくてねーー
何袋か買い置きしてあったけど最近はどこのお店でもみかけなくなって残念・・
無くなったらお取り寄せしてみようかな
午後から集金に数件来たり旦那が出入りしたり落ち着かなかった
庭のね。。
草刈りが大変で私も前みたいに腰のせいでできないし・・
思い切って砂利を敷こうかってことになって業者の人に見てもらったの
一応見積もりの段階だけどいくらかかるんだろう・・・
そんな晩ご飯は~~~
秋刀魚・マグロのお刺身
灯台ツブの煮物
水茄子の漬け物
残り物の蕗の炒め煮
秋刀魚とマグロ。。
秋刀魚は今年初のお刺身です
はぁ~~~
旨すぎます!!
秋刀魚はこちらでは一味で食べる人が多いけど私は七味派
旨!!!
でも私はなめろうのほうが好きです
近々作ろう~
マグロ
美味しいーーー
市場で買ったのはドリップがないです
中トロ
2サクで1300円
本当に美味しい~
灯台ツブの煮付け
竹串でつるん!
旨!!
大きいのよりこのくらいの方が美味しいかな
キモは嫌いじゃないけどキモを食べて蕁麻疹が2回あったので食べません
水茄子。。
はぁ・・・・
この食感たまりません
なす美人もいい仕事してくれました~
買ってきて良かった~~
満足すぎるアテでした!!
なんだか忙しくてバタバタしてたのでにゃんたちもかまってあげられなかった・・
銀ちゃん
普通の寝方してるのが妙に似合わないような(笑)
こっちゃんはカメラ向けたらプイっと行ってしまったのでなし。。
その変わりと言っちゃなんだけどこれが届きました~~
車も病院も嫌いじゃないので助かる~~
近所の団地の解体工事。。
たまたま信号待ちだったので撮ってみました~
何十年も見てきた風景が無くなるって変な感じです
家のほうから見たら何もなくてなんだか寂しいかな。。
左右の建物も壊します
さて。。
今日は少しは暖かくなるかな。。
お日様は期待できないけどまずはお洗濯だな