土曜日~~
今朝はプラスの気温です!
4.6℃もありました~~
プラスだと朝は全然ラクチンだわあ
さてさて。。
待望の全自動洗濯機が我が家の一員になりましたよ~~~
連休に入るし来週かなって思ってたからすっごく嬉しい
配慮してくれたマッサンありがとうございます
夕方って前もって電話くれていたので前の洗濯機をどかして大掃除もできた~~
年に1回大掃除のときくらいしかどかさないからすっげ~汚かった
この間のグリルといい 今回の洗濯機といい 出費は痛いけどお陰で大掃除もできた~
(手抜きだけど・・・)
ほら
新しいよ~~
こんなスイッチがいっぱいだ~~
覚えられるかな・・
いつもなら説明書なんか見ない私もさすがに読みましたよ~~(笑)
が・・・
よくわからん
なんたって未知の世界
これは実際やりながら覚えるしかないとさっそく開始~~
とりあえずいろんなコースの中から最初は「おまかせコース」にしてみた
ふ~~ん
そうか~~
え?
ここはどうする?
ない頭で考えながらやっとスタート
表示時間は40何分だったな。。
なにやら聞いたことのない音がいろいろ変わって聞こえる・・
中が見えないからどんな状態なのかもわからないし・・
おい!!
ちゃんと洗ってんの?
濯いでる?
柔軟剤はどのタイミングでちゃんとできてるの?
脱水は8分って。。絞りすぎだろ・・・
とか・・・・・・・
なにしろ水を一度も触らないで洗濯できるなんて不思議でたまらない
40何分間の間に何回見にいったことか・・・・
なにしろ初めての経験だし不安と期待といっぱいだったよ(笑)
はい。。ハイテクですね。。この世の中。。
いつまでもアナログではいけません
時代の波にある程度乗っかるのも呆け防止だな。。って思いました
さあ
終わったよ~~のチャイム
絞りも思ったより固くなかったしちゃんと柔軟剤も効いてました~~(当たり前だろ・・・)
今日は作業服とか「わたし流」ってのがあって自分で時間やいろいろ決められるのがあるから
それにトライしてみるよ
洗濯している間は放っておけるなんて最高だね
みんなこうやってラクしてんのか~ ってつくづく思った~~
そして
ありがとう!!
お世話になりました
3kgしか洗えないのに家族5人分の洗濯をずっと頑張ってやってくれた~
感謝してます
そんなこんなの晩ご飯
ババガレイの煮付けと五目炒め
夕方忙しくなりそうだったので早めに作ったからお鍋のまま~(笑)
鍋の物なまらうまかったです。
残りは嫁さんが全部食べてしまいました・・
御馳走様でした。
洗濯機使い方わからなかったら聞いてくださいね。
説明書見ながら説明します・・・
いや~~5人分も2層式で頑張ってたKAZUさん本当に素晴らしいですよ♪♪
いや~~全自動
楽チンですよね~~♪
説明書なくても余裕ですよ!(^^)!
でも・・・初めてだと・・念入りに見たりしたくなりますよね(笑)
いや~~煮付とか美味しいそう(≧▽≦)
食べたい☆彡
あっラーメン見ましたよ~~♪
ラーメンの記事にコメントしてしまいました(笑)
本当美味しいそうでした♪
なんとか使いこなせそうです~
わからないことあったら聞きますね~
美味しかったですか
良かったです!
漬け物もまだ漬かってないので出来たら連絡しますね
説明書読むとよけいわからなくなるから嫌いなの。
だからなんでも子供達に覚えてもらって子供達に教えてもらってたけど今はみんな居ないから~
旦那に聞くとケンカになるし(笑)
ラーメンのとこもお返事しておきました
見てくれてありがとーーー