あじちゃんのぼやき。。

ぶつぶつ。。思うままに。。

大汗かいて。。

2024-07-21 05:24:48 | Weblog

日曜日~~~

今朝は20.4℃

日中は25℃

マーク

今はジリです

 

 

昨日は曇りがちでお昼前後は青空も覗いた

最高気温は23.3℃

湿度がハンパなくて~~

 

お買い物に行ってお昼食べて寝不足だったのでお昼寝してたらぴんぽ~ん

出たら旦那の仕事仲間で釧路沖で釣ってきたと大きなタラを持ってきた

タラなんか捌くの何年ぶりだろ。。

ぬるぬるしてるし大汗かきながら格闘して~

鱈は頭を外すのが骨が太くて硬くて一番大変

身は三枚おろしにして頭と骨は塩をしておいた。。

途中で何回イライラしたかな(笑)

暑いしさー

正直迷惑だって思った

スーパーで切り身になってるのがいいわ~~

 

やっと終わって疲れ果て。。

そうだ!!

マンゴー食べよう~~って

美味しかった~~

南国の味。。

イライラも吹っ飛びました!

 

にゃんたちは昨日はほとんど2階。。

夕方やっとこっちゃん降りて来た

ま~ちゃんは?

                まだねてます。。

よく寝るねえ

 

 

 

そんな晩ごはんは~~

キャベツの卵とじ

シャウエッセン

たぬき冷ややっこ

 

キャベツの卵とじは~

我が家の定番

 

シャウエッセンは~~

なんか。。日ハムが勝つと安くなるみたい

ボイルしてマスタードで

美味し~

 

たぬき冷ややっこは~

何気に美味しい

 

 

さて。。

なんか暑くなる?

湿度も高いしいやだなあ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の繁華街

2024-07-20 05:24:26 | Weblog

土曜日~~~

今朝は19.4℃

日中は24℃

マーク

今は濃い霧雨です

 

 

昨日は1日中曇ってジリ。。

最高気温は24.6℃

ジメジメ蒸し蒸しだった

外に出たらまるでミストサウナのよう

 

昨夜はお出かけだったのでご飯支度もないし買う物もなかったんだけど

おばちゃん1にお買い物頼まれてね

おばちゃんにも困ったもんだわ。。

この間から病院と薬の話は言ってたんだけどなんのことかよくわからなかった

前から1日に飲む薬の量が40何種類飲んでるって聞いてたんだけどね

あちこち病気があるから

おばちゃんも疑問に思って主治医に聞いたりしても答えが返ってこないって言ってた

内科や整形やとにかく病気もたくさんなんだけどね

そしたら血圧が220もあるって言うのでよくよく話を聞いたら自分の判断で全部の薬を飲むのを止めてたんだって

そしてもうあの病院には行かない!って頑なになってるのね

でも血圧と糖尿の薬は飲まなきゃだめだよって言ったら飲むって言うからすぐ飲んでって言ったら

なんと!全部捨てたって言うじゃない

千葉の弟さんに電話したら同じこと言われたって。。

さすがに怖くなったのか近所のクリニックに行って説明してお薬手帳見せたら

「申し訳ないけどうちでは出せない薬もあるし悪いこと言わないから元の病院に行きなさい」って言われて

とりあえず血圧が高かったので血圧の薬だけは出してもらえたよう

それでも勝気なおばちゃんは以前の病院には行きたくないようであちこち病院やらクリニックやら行ってる。。

私も元の病院に行った方がいいってしか言えないしさ。。

これって。。家族が居て家族が一緒に行って元の病院で相談しなきゃダメじゃないかな

どこどこが調子が悪い。。それはこういう病気でこれが薬って言うのが病院の流れだとは思う

でも40種類以上の薬って私も納得できないわ

おばちゃん「薬にころされる」って言ってるけど命に関わる薬は飲まなきゃダメってしか言えないよねえ

心配だけど息子さんにも地方に居る娘さんにも絶対頼りたくないって人だからどうにもならないわ

なので他人の私は安否確認だけはしてます

 

ジメジメ蒸し蒸しお散歩もいやだねえ

旦那がネットで買ったおもちゃで遊んでる~

なんかまたたびが入ってるみたい

ま~ちゃんどアップ!(笑)

私はジリで髪はうねうねだし蒸し蒸しで汗もかいたしお出かけなので3時くらいにシャワー浴びたよ

 

 

そんなお出かけは某銀行のビアパーティ

せっかくのお出かけなのに雨が降ってきたけど傘はいらなかった

抽選会では旦那も私もけっこう当たって中はまだ見てないけどドリカムとコラボの十勝ワインとか

醤油とかジュースとか商品券3000円分とか

楽しく過ごして2次会は某不動産会社の人が是非って言うんで行った。。

これが間違い

お店に入ったら広くてダーツとかあっていい感じだったんだけどカラオケが始まった・・

しかも若い社員さんたちがノリノリで聞いたこともない今どきのラップのような歌ばかり

それでなくてもカラオケは苦手なのにやかましくて狂いそうだった(笑)

そうそう退散して居酒屋にもう一人と移動したよ

耳と頭が疲れたので静かでほっとした

でもみんな楽しそうだったなぁ

私も若い頃はああやって騒いだもんだけどね

もうば~ちゃんは無理です(笑)

 

繁華街はけっこう人がそれも若い人が多かったよ

霧になって「ああ・・釧路だ」ってつくづく感じた

帰りは釧路に数台しかないなんとかってタクシーに乗ったけどいい感じ!

説明できないけどスライドドアで中も広く運転手さんに言わせたら振動も少ないんだって

クルーズ船が寄港したときに外国人の人に人気があるようです

帰ってきたのは11時半くらい

寝不足で眠いわ~

 

さて。。

あっという間の週末です

お天気パッとしないけどね

皆さんも良い週末をお過ごしくださいね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴー!!

2024-07-19 05:25:48 | Weblog

金曜日~~~

今朝は20.2℃

日中は24℃

マーク

今は濃い霧です

 

昨日は晴れたり曇ったりで最高気温は25.6℃

風は強かったけど動くと暑くて・・

 

昨日はイオンでお買い物

専門店街のシューラルーって時々買ってるお店でパンツとトップス買ってきた

パンツは試着した方がいいと思ってたら店員さんが来ていろいろお喋り~

とっても感じの良い子でした

パンツは私がいいなと思って見つけたけどトップスを選んでもらったよ

お店はいつもそんなに高くないので値段も見ることもなくレジに行ってびっくり

夏ものだから半額になってるし~~

2点で4000円でお釣りがきました(笑)

他のお店も夏物バーゲン始まってたよ

今が買い時だね

あとはスーパーに寄って帰ってきたけど足もあまり痛くならなくて良かった!

 

 

朝起きてすぐくらいのときま~ちゃんがベシベシなんかやってる

よ~く見たらでっかい蜘蛛が~~

ざわざわした

しばらくベシベシ両手で交互にやってたけど動かなくなって今度はテイテイって後ろのチェストの下に入れちゃったけど

生きているのかどうかは不明・・

その後私はビクビクしながらあちこち見てた。。

こんなの怖くてどうもできないわ~~

前日の夜に旦那もこの蜘蛛見たんだって!

旦那もビビッて見ないふりしたらしい

小心者だ!!

しかも「どこかからまた出てくるぞ」っていやだ~~

こっちゃんはお昼くらいまでタワーで寝てあとは2階にいってお散歩とも言わなかったよ

 

そして~~

毎年宮崎のbooちゃんから届くマンゴー!

今年もたくさん届きました~~

booちゃんいつもありがとう!

 

夕方おねーがマンゴー取りに来て子供たちは留守番するってついてこなかったって

つまらん・・

前日から来るって言ってたので持たせようとおかず作ったのですっごく喜んでたよ

ちょっといろいろ話してたらこんなこと言ってた

「母さんは私たち小さい頃から魚の食べ方教えてくれたよね。カレイはこうホッケはことか

 身はあちこち付いてるから残さないようにって。

 それがさあ 子供たちがふと気づいたら魚の食べ方が下手なんてもんじゃないのさ

 今さら何も教えてないってつくづく感じたわ」

だって

うちの子供たちは私との関係できっと自立するのも早いだろうし困らないように

恥ずかしい思いをしないようにって心がけてた

挨拶や靴の脱ぎ方とかうるさく言ってた

この間2号たちが泊ったときに「あんたたちナイフとフォーク使える?」って聞いたら

「使えな~い」って言ってた

この子たちの歳の時にはみんなそれなりに使えてたんだけどね

最初は豆腐ステーキとかハンバーグとか柔らかくてナイフがはいりやすいものから始めた

私は子供たちには少しずつ教えてきたよ

おねーは忙しさにかまけて今になって何も教えてないし言うことも全然きかないって。。

私は2号たちみて感じてはいたけどね

おねーには保育園の年長さんの時からお弁当のナプキン洗いとアイロンがけを教えてた

包丁も果物ナイフでリンゴ剥きとかも教えてた

おねー何にもしてないって~~(笑)

「料理はともかくとして独り暮らし初めてして困ったことなかったでしょ」って聞いたら

「そう言えばないわ」ですと

ちびが前に言ってたけど「母さんは厳しかったけど今になってありがたいことばかりだって気づいた」って。。

おねーもどうすればいいかわからなくなったって言うから怒るんじゃなくちゃんと向き合って話すことかなあ

私は一方的に喋ってたけどね

おねーもおにーもちびも聞いてるんだかどうか「うるせえな」だったと思うよ(笑)

でも聞いたことは聞かなかったふりはできない

今。。自分たちが親になってそれぞれ子育てでいろいろあると思うけどみんな通る道だし

それぞれの考えで子育て頑張るしかないよねぇ

私は孫たちのことまで知ら~~ん(笑)

がんばれ!!

 

 

そんな晩ごはんは~~

コロッケ

茄子の味噌炒め

卵豆腐

キュウリの漬物

 

コロッケは~~

たぶんおねーは手作りしないだろうし懐かしいかなと思って

 

合挽肉と玉ねぎをバターで炒めて塩コショウ、砂糖であまじょっぱく炒めたのをつぶしたジャガイモと合わせて

ソースはケチャップ、ウスターソースをバターで煮詰めて

このコロッケとソースは母たちが居たころからの昔からの味付けです

 

茄子の味噌炒めは~

鱒が美味しい時期なのでついつい買っちゃいます

美味しい

茄子はおねーは苦手なので持たせなかった

 

キュウリの漬物は~

白出汁で漬けてみた

うんうん

和風の良い感じです

これも持たせたよ

 

 

さて。。

今日も蒸し暑そうだな・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館バス

2024-07-18 05:24:28 | Weblog

木曜日~~~

今朝は20.7℃

日中は25℃

マーク

今は曇ってます

寝苦しかった~

 

 

昨日は晴れたり曇ったりで最高気温は23.1℃

動くと暑い。。

家の中に入ってくる風は冷たいけど気温が高いのに風が冷たいのはどうしてなんだろ

海の方は霧っぽいのでその海風が冷気になるのかなあ

 

               かじぇがちゅめたいでしゅの・・

扇風機もいらないよね

             ちょうはにゃにちようかかんがえてるでしゅの

どうせまた2階で寝てるんでしょ

ちょっとだけ草むしゃに行って~~

やっぱり猫も湿度はいやなのかね

 

おばちゃん1から頼まれたんだけど

なんでも毎週水曜日にいつものスーパーに図書館バスが来てるんですって

おばちゃん行こうと思えばタクシーで行くけど皮膚科も行きたいので間に合わなかったら困るからって

本の返却と予約してた本を受け取ってきて欲しいって

13時半から30分居るらしい

初めて図書館バスの中に入ったよ!

おばさんが1人本を選んでた

タダなんだってね

でも1週間って期限があるのは私は無理だな

本は読みたいときに読むのがいい

で~おばちゃんが借りてた本はなんと!「日本書紀」の1と2巻

予約した次のは3~5巻

パラパラ見たけどさっぱりわからん

おばちゃん頭がいいからね

凄いなあ

届けに行ったら千葉から送ってきたってメロン半分頂いた

 

 

そんな晩ごはんは~~

クラムチャウダー

豚の味噌漬け

エンドウ豆と卵炒め

 

クラムチャウダーは~~

牛乳の消費で

他の具材は全部あったのでルーだけ買ってきた

美味しいなぁ

 

豚の味噌漬けは~~

東京のお友達が送ってくれたもの

これは何味噌だったかな

何種類かの味噌漬けがあるの

お肉も柔らかくて味噌味がなんとも言えなくてご飯が欲しくなる

エンドウ豆と卵炒めは~~

危ない危ない!

お義母さんにもらったエンドウ豆をすっかり忘れてた~

でも全然大丈夫で卵と炒めたよ

 

 

さて。。

お向かいの工事も内装が始まって家の前やらとにかく車がすごい・・

玄関前には止めて欲しくないけど言えないわ・・

しかも会ってもすみませんとか邪魔なら退けますとか目が合っても一言もないのが気分悪い

ちょっと一言で気持ちもずいぶん変わるんだけどねえ・・

工事が始まるときに建築会社は挨拶にきたけどそれでなにもかもってわけじゃないよねえ

旦那が同じ商売でなければ一言言ってやるんだけど・・

ちょっとの時間ならまだしも1日止められるとイヤだわ

都会はどうしているんだろうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアデー

2024-07-17 05:24:23 | Weblog

水曜日~~~

今朝は18.6℃

日中は23℃

マーク

今は曇って海の方は霧です

 

昨日はお昼前後は少し晴れたけどあとはパッとしないお天気

最高気温は23.6℃

洗濯物は少し晴れたときに出したけど湿度も高いのですっきりは乾かないなあ

それでも風が強めなので動くと暑いけど入ってくる風は気持ちが良かった

 

この間おばちゃん1にスーパーのお助け便のことを聞いてね

生鮮や肉とかはダメだけど午前中に頼んだら夕方に配達してくれるの

20kまでで270円でヤマトさんが配達してくれるので重い物とか1~2回頼んだことはあったのね

火曜日はシニアデーで5%引きは知ってた(シニアカードは60歳から)

それが!シニアはその日はお助け便の送料がタダなんだって初めて知ったの~

それは使わなきゃって旦那にお中元のビール500缶1箱頼まれていたんだけど重くてまだ買ってきてなかったので

さっそく頼んできたよ

もう1人の仲良しチェッカーさんがサービスカウンターに居るので言ったら

「使わない手はないよ!知らなかったの~?」だって・・

長く通ってるからなんでも知ってると思ってるみたい

しかもビール売り場まで行って持ってきてくれた~

ありがたい!

15時くらいに届いたよ

来週も少し重くて大変だったものを頼もう~っと

あとはメロンの産直も頼んできた

 

おばちゃんと言えばこの間家の中の3㎝くらいの段差に躓いて転んだんだと!

あまりに痛いから病院に行ったら肋骨1本折れてたそう

コルセット1ヵ月しなきゃならないって。。

せっかく歩けるようになってきたって喜んでイオンまでバスで行ってたりしてたのにね。。

気をつけなきゃ~

 

              おさんぽいくです

暑いよ

やっぱりすぐ帰ってきて面白くなかったらしい。。

 

 

そんな晩ごはんは~

チーズカツレツ

イカゲソサラダ

冷奴

 

チーズカツレツは~

この間イオンで見かけて買ってみたこれで

 

味付きパン粉をつけて少ない油で揚げ焼きにするだけ

なかなか美味しい!

デミソースもちょっと甘いけどそれはそれでいい感じ

 

イカゲソサラダは~

イカゲソだけで少し安めで売ってるので(それでもイカが不漁で高い)

小さめのイカゲソが何バイだかこれだけで498円

昔はタダみたいなものだったのにねえ。。

あとは玉ねぎとキュウリだけ

美味しい

 

冷奴は~~

豆腐が賞味期限で慌てて食べた

大葉やミョウガがハンパに残っていたのであとはネギ、生姜、冷凍してたオクラをポン酢に漬けた

さっぱり旨~~い

 

 

さて。。

今日もジメッと蒸し暑そう・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿度が・・

2024-07-16 05:24:16 | Weblog

火曜日~~~

今朝は18.1℃

日中は23℃

マーク

今は霧です

 

昨日は晴れたり曇ったりで最高気温は22.7℃

湿度が高いので動くといやな汗が。。

夜中も寝苦しかった

 

可燃ごみの日だったのでソックスの整理したよ

ソックスってなんか季節ごとに新しく買ってるような気がする・・

で、古いのはそのままで溜まっちゃうんだよねー

穴が開いたりとかなら捨てるけど意外ととっておく

何十足も捨てた~~

スッキリした

 

こっちゃんはタワーでぐっすり

午後から起きて

                あついですか・・

そうでもないけど動くと暑いよ

お散歩に出たけどだらだら歩いてたね

ま~ちゃんは2階から降りて来たのは19時

             おにゃかちゅいたでしゅの・・

そりゃ空くわな(笑)

 

 

昨夜は初めてのおつかい観た~

泣けるし可愛いね~~

うちの子供たち。。

初めてのお使いって覚えてないな

近くに小さなディスカウントスーパーがあったのでたぶんそこだったと思う

直線距離だし心配した思いはなかったかも

 

 

 

そんな晩ごはんは~~

チャプチェ

ババガレイの煮付け

キッシュ

 

チャプチェは~~

いつものモランボンの素で

美味しいんだなあ

 

ババガレイの煮付けは~

うん!

今回は上手く味付けた

美味しい

 

キッシュは~~

前日の残り

 

 

さて。。

霧は晴れるかな

洗濯しよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が冷たい。。

2024-07-15 05:23:52 | Weblog

月曜日~~~

今朝は18.6℃

日中は24℃

マーク

今は霧です

 

昨日は時々曇ったりもしたけどいいお天気で最高気温は21.6℃

風が強くて窓から入る風は冷たかった

閉め切ると暑いし開けると寒い。。

 

休みの旦那は草刈りしたよ~

             くさがないです・・・・

無いね~

すぐ伸びるって!

 

家の周りと庭をやってからベースの方にやりに行って1時過ぎまでかかった

お昼食べてからまたバイクで出かけたわ

私はお買い物に行って~~

マイ籠出してたらこっちゃんが

                  どこかにつれていってください!

重いからいやだ~(笑)

 

お昼にソーメン食べたくて茹でたんだけどね

みなさん乾麺やパスタの袋はどこを切ってます?

私は普通に縦にした上の部分

でも残りは袋の部分が短くてギリギリだよね

輪ゴムも縦にかけたりして

インスタで観たこの方法いいわ~~

横を切るんです

残りはこうして~~

なるほど!って目からうろこでした

これなら取りやすいしバラバラ出て来ることもないしいいです!

ジッパー袋にも入れやすい

って知らなかったのは私だけかな(笑)

 

 

そんな晩ごはんは~~

ほうれん草のキッシュ

茄子

冷やしキュウリ

 

ほうれん草のキッシュは~~

久々に作った

 

美味しいな・・

 

茄子は~~

1本残っていたのを油多めで焼いただけ

生姜醤油で美味しい

 

冷やしキュウリは~~

このもろみ美味しー

旦那は肉とかまるっきり違うメニュー

 

 

さて。。

週の始まりです

7月も半分だね~~

今週もがんばりましょ!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間が早く経った感じ

2024-07-14 05:26:12 | Weblog

日曜日~~~

今朝は17.2℃

日中は22℃

マーク

今は薄曇り

 

 

昨日は朝夕は曇ったけどあとはいいお天気で最高気温は26.6℃!

風に救われたけど暑かった~~

 

旦那は朝早くから毎年厳島神社のお手伝いに出かけた

お神輿や行列に付いて歩くんだけど暑かったようで

夕方へろへろになって帰ってきたよ

ご苦労さんだね~

 

昨日はお義母さんが来てちょっとゆっくり話ができて良かった

ちょっと話したいことがあったけど義実家に行くと叔父さんがいるので。。

聞かれて困ることではないけどそれでもね

 

暑かったのでお買い物とこっちゃんのお散歩以外は外にほとんど出なかった

なにもしないのになんだか時間が早く経って気が付いたら夕方でびっくり

いっそ伸びてたこっちゃん

                あついです・・

暑いね~

夜は旦那は暑いってエアコン点けてさ

私は夕方にはもう風も冷たくて網戸は閉めたくらいなのに寒くって

男の人のほうが暑がりかもね

 

 

そんな晩ごはんは~~

高野豆腐の卵とじ

焼き茄子

 

高野豆腐の卵とじは~

お義母さんが作ったエンドウ豆をたくさんもらったので具材は全部あったしね

美味しい美味しい!!

 

焼き茄子は~~

暑いから火の前に居たくないなって思ったけどそんなに暑くなかった

茄子。。何にしても美味しいね

旦那は焼肉

 

 

さて。。

旦那は今日は草刈りするかなって

ボーボーだよ

こっちゃん食べる草がまたなくなっちゃう(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょうどいい気温

2024-07-13 05:23:17 | Weblog

土曜日~~~

今朝は16.6℃

日中は24℃

マーク

今は霧で真っ白です

 

 

昨日は朝のうちは曇って霧っぽかったけどお昼前からいいお天気になった

最高気温は21.8℃

ちょうどいいわ~~

 

お買い物から帰って中干してた洗濯物を外に干したよ

風もあったし乾くだろうと思ってたけど湿度が高いせいかいまいち湿っぽい

でも外に干せただけいいけどね

 

お昼食べてから珈琲豆を買いに行ったんだけど公立大の横のほうの道路で

速度違反を取り締まるようなレーダーみたいなのをちょうど設置するところだったんだけど

箱みたいなのと三脚に黒い丸いのが付いてた

それが私服の人が2人で近くにパトカーのようなものも無かった

あれってなんだろう。。

帰りも通ったけどやっぱり私服の人がなんかやってた

交通量測ったりってよく椅子に座ってカウンターでカチカチやってるのは見たことあるけど。。

今は機械でやっているんだろうか

それとも速度違反の取り締まりなんだろうか

私服で?

知りた~~い

どなたか知ってたら教えてくださいね~

 

 

亀さんの水槽も暖かくなるとすぐ汚れて昨日もお掃除したよ

こっちゃんはちょっとだけ草むしゃに出ただけであとはずっと2階

やっと降りてきて~

            まだねむいです。。

寝てもいいよ

             でもおそともきになります!

ノラちゃん来てるの?

 

 

 

そんな晩ごはんは~~

ササゲ豆の煮もの

ホタテ、ベーコン、シメジのガーリック炒め

キャベツとカニカマの酢味噌和え

茄子漬

 

ササゲ豆の煮ものは~~

食べたくってね

ジャガイモもあったし栃尾揚げも豚肉も冷凍したのがあった

味はね。。美味しいんだけど・・

肝心のササゲ豆がいまいち

ところどころに硬い皮のがあって~

残念だった

 

ホタテ、ベーコン、シメジのガーリック炒めは~~

これはいつも美味しい

シメジは冷凍しておくと便利だねー

 

キャベツとカニカマの酢味噌和えは~

なかなかいい感じ

 

茄子漬は~

前日に茄子美人で漬けておいた

旨~い

 

前も書いたけど最近いろいろ冷凍することを覚えたって言ってたでしょ

アイラップを使うようになってから特に多くなった

シメジとか長ネギの刻んだのとかを冷凍すると凍ったときは塊になってるけどまな板とか調理台の上で

袋ごとポンポンってやさしく叩くとパラパラになる

とろけるチーズもパラパラ

凄いよね

何より使いたい分だけ取って使えるのが最高です

いつものスーパーやホームセンターでは見かけなくてイオンにはあってね

一昨日行った時に買ったらなんとミニサイズもあるの!!

ちょっとだけ冷凍するにはいいわ~

左は普通の大きさ

右がミニサイズで冷凍するものの量によっては1回結んでその上の部分も使えそう

こんな感じ

左は普通の大きさの袋で株なめこです

右は小さいアイラップで少量残ったシメジ

どっちもパラパラ

今あるのは

さっと茹でたオクラ

小ネギ

白ネギ

油揚げも油抜きして切って冷凍してもパラパラだしお味噌汁にこう言うの便利です

 

アイラップは熱にも強くてご飯も米からお湯で作れるしレンジにも強い

もともとアウトドア用みたいな感じだったけど災害時に大いに役立ったそうです

おねーから貰った解氷プレートも大いに役立って食品ロスが減ってるよ

子供たちが居た頃は食品ロスどころか足りないくらいだったけど夫婦二人になるとけっこうハンパに残る。。

結局ダメにして捨てたりしてたけどこの歳になっていいこと覚えた(笑)

なるべく生で使いたいけど微妙に残ることって多いよね

野菜の冷蔵庫保存にもいいらしい

いろいろ試してみてるけど冷凍のこととか少し調べてみよう~っと

私はインスタで知ったけど知らなかったのは私だけかな?

みなさん知ってましたか~

 

 

さて。。

あっという間の週末です

今日から三連休の方もおられると思いますが

みなさん良い週末をお過ごしくださいね!

釧路は昨日から厳島神社祭です

一番早い夏祭りですよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探し物はなんですか?

2024-07-12 05:25:18 | Weblog

金曜日~~~

今朝は18.7℃

日中は23℃

マーク

今は曇って海の方は霧

 

昨日は雲が多めの晴れ

最高気温は23.7℃

午前中は暑かったけど午後からは20℃以下に下がって風が冷たかった

 

お買い物はイオンに行ったよ

服と言うかパンツも欲しかったけどなんだかやっぱりイオンに行くと足が痛くなる

スーパーだけで帰ってきた

帰って来てからまた探してみたけどやっぱりないわ~

 

探し物はなんですか?

見つけにくいものですか?

カバンの中も机の中も

探したけれど見つからないのに

まだまだ探す気ですか?

な~~んてね(笑)

買わなきゃ・・

 

こっちゃんは午前中はずっとタワーで午後から2階

ま~ちゃんは~

            こりぇかりゃいくでしゅの・・

あとは昨夜も旦那は会合で晩ごはんいらなかったのでだらだら過ごしてしまった。。

 

 

そんな一人晩ごはんは~~

もちろん作りません

イオンのお惣菜で

タルタルチキン南蛮サラダ

揚げ出汁豆腐

柚子白菜

 

タルタルチキン南蛮サラダは~

なかなか美味しい

 

揚げ出汁豆腐は~~

美味しいんだけどなんかちょっと違う

 

柚子白菜は~~

うん いい感じ

 

 

さて。。

今日は亀さんの水槽掃除しなくっちゃ

暖かいとすぐ汚くなるよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする