
こんばんは。
いや、昨年馬鹿のように稼いだので、普通に納税するよりはと思い、ふるさと納税大フィーバー。ご当地沢山ありまして、どうせなら、これから稼いだ金は、ふるさと納税で頂く、地方へのありがたい旅を巡らせて貰おうかと思いましてね。
基本、フルコンボ狙いです。フルコンボと言うより、日本地方自治体コンプリートですか。
特に、欲しかったモノがありまして、「左馬」の将棋の駒。
ご存知、天童市は、将棋の駒の名産があり、欲しかったんですよね。
ただ、縁起で4つお願いできなくて、昨年、ひとつ。
来年中学受験の次男が、倒れないように、左馬を着けさせようかと思い、画像もラッピングのままですみません。
もう一つ、長男に欲しいですね。今年頑張ります。
他は、お肉の里とか、母方実家の市へ、とか、あと、みかんの里も良かったです。ウチ、息子がフルーツジュース大王なので、安曇野のジュースも美味しかった。
ジャムとかより、美味しい。
でもまだ、引き換えてないとこ、いっぱい残ってます。すみません。
という事で、今年は、熊本へふるさと納税見返りなしで、お送りになる方も多いと思います。
ウチは、割と、部隊の人間が、熊本出身で、福岡、宮崎、佐賀、鹿児島、喜んで行くんです。で、いつも、ラーメン詰め合わせ4箱買ってきてもらいます。結構、部隊の人間が、買い込んできます。
熊本なら、是非一口城主になりたかった。(涙)。まだ、大丈夫でしょうか。
東北だと、喜多方ラーメンですかね。姪は、ラーメン大好きなので、先日、塩ラーメンで、詰め合わせ12個入りを、地元にお送り頂きました。
伊勢だと、秋に伊勢海老、いつも、皆さんに送ったり、贈られたり。
他も、自治体、濃ゆいです。栃木に期待してたのは、餃子セット。なかったんで、今回、宇都宮市を抜けたのですが、水戸の納豆、福島の米、宮城海産物、名産っていっぱいあります。
それを出張に行って買うのが楽しみなんですが、最近、名古屋が体調的に負担なく、多くなっちゃって。富山市も多いです。
で、次男と長男と2年前にやった地理、やってます。地理の書いてある名産、なんでも食ってみようって感じです。また、将棋の駒のようなものも、ウェルカム!
木彫りの熊は、炭でできた奴がいいんですけれどね。
という訳で、今回、将棋の駒の、左馬。
馬は左に倒れないと言うジンクスだそうですが、数年前以上の記事のコメントに、馬の調教を行っていたイケメンが、
痒いときは、右にも左にも倒れますと言う、見事な発言で、ありましたが、
痒くない受験までのみちのり、そして、人生の道のり、これっていいキーホルダーだなと思いました。
ゆとりですがなにか?のドラマでは、一心に字が彫ってある将棋の駒を握るシーンがあります。
こういうかたちでも、日本と触れ合えるっていい。
是非、お願いしたいのが、富山市。
ケロリンのオケと、ゴシゴシタオル、ダメですかね。んじゃ、行って買ってきますか。
氷見うどんも切れたことだし。ああ、でも買ってきて、東京駅の視線と、田園都市線の視線が痛い。でも、富山市は、買い物し過ぎたら、ヤマトで送れるんです。素敵ですよね。
いい仕組みだと思う。ちなみに、次狙ってる自治体がある。
信長の野望か、桃鉄か、どっちかわかりませんけれど、お世話になるっす!。
地元のうまいもん、食わせてちょーよ。
朋
盛岡は、自分が行きたい。わんこ蕎麦、やりたい!冷麺とか買い込んだものは、宅急便にして、食べたいわぁ。小岩井農場、出来立て食べたい。ああ、地方自治体誘惑多すぎ。