Nekotopな

日々の出来事を綴ったりフリー素材を配布しています。
フリー素材の利用はPC版トップの「はじめに」を読んで下さい。

【食べ物】 バリラ ペーストジェノベーゼ 食べた

2012年01月18日 | 食べ物
前回に引き続きパスタソースの話。 d(・・



昨日はビンのラベルだけ見てどうのこうのやってましたが、今回はいつも通りに公式ページを見てみた。

Barilla Japan web site
 http://www.barilla.co.jp/

簡素なトップページのバリラチャレンジ50というバナーをクリックするとレシピと調理ビデオが見られます。



んで。。。

実際には茹で上げたパスタに直接かけて混ぜただけの状態で頂いてみました。

湯気に混じってバジルの香りがスーッと鼻を通っていきます。w

母は緑色のソースに及び腰。 (^^;

食べる前に香りが何かに似てる気がしてたのですが、お茶みたいな感じだと気付いて食べてみたら余り抵抗無くイケました。
 d(・v・;

母はポン酢を追加してましたけど。でも食べ終わる頃には慣れたらしく、次は普通に食べられそうとか。

まだ二人で3食分残ってるよ。 (^w^



さてソースですが、ペーストのままなのでパスタに満遍なく絡めるのがちょっと面倒でしたけど、パスタを茹でたお湯(お玉1杯くらい)とフライパンで混ぜて、そこにパスタを入れて絡めながら水気を飛ばしていくといいみたいです。

レシピの中には肉のソースとしても使われていたので、考えてみれば油とバジルが主体だからそれでもいいのかと納得。

他の料理にも使えそうですね。 d(・・



田舎だから認知率低そうなのでまだあるかも。

他にも安い物あるから良ければ買ってあげて下さいね~。

そんな感じでまた~ ・・)ノシ



追記: ペーストジェノベーゼ って ジェノバ風ペーストって事かな?(・・



■2012/01/20 追記
どうも瓶のラベルにある190gで4人分というのは一般的日本人には濃過ぎる模様。
そのまま食べられる程度に軽く味付けされたパスタに風味付けで使うのが一番美味しいかも。
私の好みで言うと、1人前に中さじ1杯程度かな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【食べ物】 Barilla PESTO A... | トップ | 【フリー素材】 アルファベ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事