ここ数年していなかった年末の大掃除をしようと部屋をひっくり返していたら。。。(・・;
昔遊んだPC98系のゲームソフトが出てきました。
雑誌PC-ingの付録とかソフトの自動販売機タケルで買ったものとか、秀和さんの同人ソフト詰め合わせみたいな本の付録とか結構いっぱい。
こんなに買ってたのか。(^w^;
これらゲームソフトの中には後の星のカービー?とかF-ZEROやACE COMBATの原型のような物まで。
名前がそのまんまだからタブンそう。
さて、これをタイトル通りにVistaまたはXPで動かそうと思います。d(・・
まず用意するのがエミュレーターソフト。
これが無くては何も出来ません。
とりあえず使った事のあるフリーソフトのAnex86をDLしてきました。
■Anex86
http://motor.geocities.jp/aqua_marine_blue_556/Anex86/homepage2/ans/index.htm
そして1.2MBのFDを読み取る3モードFDD。
これは98系の3モードFDDで1.44または720KB FDへ変換してもOK。
でもまあ。。。
最終的にはVistaのHDD上にFDまたはHDDイメージとして取り込むので、ファイルとして読み込めれば何でも良いんですけどね。
私はアイオーデータのUSB接続FDDを使いましたけど。
1.44MB/1.2MB/720KBを扱えるのでこれでOK。
しかし現実は甘くなかった。(・・;
10年以上使わず保存状態の良くないFDを読み込む事が出来ずフォーマットしますか?だらけ。
(^w^;
まあ、それを見越してCD-Rにも焼いてありましたけど。
OSなどもバックアップを目的に1枚のCDにまとめて焼いたけど、肝心のシステムフロッピーディスクがイメージで保存されてないとか。
勘弁して下さい。。。OTZ
Windows95の起動FDがあるのでそれを使っておこうかな。
*2011/12/02画像追加↑
ちなみにCDに保存して持ってた元のPC98互換DOSはタブンこの3つ。
全滅w
とりあえずFD1枚で動くようになっていた Card BusterⅡ をFDD1にセットして起動してみた。
ゲームがきちんと出来る事を確認。d(・・
んで今度はWindows95のインストールディスクをFDD1にセットし、カードバスターをFDD2で起動する。
当然ながらインストールの為のディスクが起動する。
コマンドプロンプトになるので現在が起動ドライブのA:になってるからB:と入力してリターン。
これでカードバスターのBドライブへカレントが移動します。
カードバスターの起動ファイルになっているのはAUTOEXEC.BAT。
BAT(バッチ)ファイルの中身はサウンドモジュールの起動とゲーム本体の起動、そして終了後にサウンドモジュールの開放となってました。
本来はシステムが起動したらそのままBATファイルでゲームを起動するのでこんな事をする必要ないんですけどね。
やめるときはデータセーブなど済ませてからゲーム画面のウィンドウを消せばOK。
結果としてはPC98互換MS-DOSのシステムディスクを作成できればWindowsでもOKみたいです。
IE9にしてからオンラインゲームのID登録が出来ず暇だったので丁度いいかも。
FDD1枚に収まる程度のゲームなのでミニゲーム集の様に楽しんでみよう。
今回はこんな感じで~ ・・)ノシ
■2011/12/02追記
昔遊んだPC98系のゲームソフトが出てきました。
雑誌PC-ingの付録とかソフトの自動販売機タケルで買ったものとか、秀和さんの同人ソフト詰め合わせみたいな本の付録とか結構いっぱい。
こんなに買ってたのか。(^w^;
これらゲームソフトの中には後の星のカービー?とかF-ZEROやACE COMBATの原型のような物まで。
名前がそのまんまだからタブンそう。
さて、これをタイトル通りにVistaまたはXPで動かそうと思います。d(・・
まず用意するのがエミュレーターソフト。
これが無くては何も出来ません。
とりあえず使った事のあるフリーソフトのAnex86をDLしてきました。
■Anex86
http://motor.geocities.jp/aqua_marine_blue_556/Anex86/homepage2/ans/index.htm
そして1.2MBのFDを読み取る3モードFDD。
これは98系の3モードFDDで1.44または720KB FDへ変換してもOK。
でもまあ。。。
最終的にはVistaのHDD上にFDまたはHDDイメージとして取り込むので、ファイルとして読み込めれば何でも良いんですけどね。
私はアイオーデータのUSB接続FDDを使いましたけど。
1.44MB/1.2MB/720KBを扱えるのでこれでOK。
しかし現実は甘くなかった。(・・;
10年以上使わず保存状態の良くないFDを読み込む事が出来ずフォーマットしますか?だらけ。
(^w^;
まあ、それを見越してCD-Rにも焼いてありましたけど。
OSなどもバックアップを目的に1枚のCDにまとめて焼いたけど、肝心のシステムフロッピーディスクがイメージで保存されてないとか。
勘弁して下さい。。。OTZ
Windows95の起動FDがあるのでそれを使っておこうかな。
*2011/12/02画像追加↑
ちなみにCDに保存して持ってた元のPC98互換DOSはタブンこの3つ。
・EPSON MS-DOS ・EPSON MS-DOS5.0A ・NEC MS-DOS6.2 | EPSON PC286VEで使ってた EPSON PC486MUの付属品? 何故かアセンブラキットも持ってた |
全滅w
とりあえずFD1枚で動くようになっていた Card BusterⅡ をFDD1にセットして起動してみた。
ゲームがきちんと出来る事を確認。d(・・
んで今度はWindows95のインストールディスクをFDD1にセットし、カードバスターをFDD2で起動する。
当然ながらインストールの為のディスクが起動する。
コマンドプロンプトになるので現在が起動ドライブのA:になってるからB:と入力してリターン。
これでカードバスターのBドライブへカレントが移動します。
カードバスターの起動ファイルになっているのはAUTOEXEC.BAT。
BAT(バッチ)ファイルの中身はサウンドモジュールの起動とゲーム本体の起動、そして終了後にサウンドモジュールの開放となってました。
本来はシステムが起動したらそのままBATファイルでゲームを起動するのでこんな事をする必要ないんですけどね。
やめるときはデータセーブなど済ませてからゲーム画面のウィンドウを消せばOK。
結果としてはPC98互換MS-DOSのシステムディスクを作成できればWindowsでもOKみたいです。
IE9にしてからオンラインゲームのID登録が出来ず暇だったので丁度いいかも。
FDD1枚に収まる程度のゲームなのでミニゲーム集の様に楽しんでみよう。
今回はこんな感じで~ ・・)ノシ
■2011/12/02追記
DOSの起動ディスクが全滅とありましたが、別の場所にディスクイメージを保管してありました。(^w^; 覚えが無いのだけどw でもこれ、*.lzh や *.d2f その他諸々の形式で保存してるので復元してみないとなんともいえない。(・・; |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます