
久し振りの投稿です。
エレキのテナーギターを作っております。
アーチトップのフルアコと、ホローボディーとゆうか、センターブロック有りのセミアコです。
どちらもメイプルネックのタモのサイド&バックです。
しかしトップはサイズの関係で使える材が限定され、何故かフルアコの方が板目のタモで、セミアコの方が柾目のスプルースとなりました。
音への影響を考えると、強度的に問題がなければトラスロッドは入れない方がいいとゆう考えなのですが、
エレキギターとゆう事もあり今回は(ノンアジャストですが)入れてみました。
フルアコの方はもう仕上げも済んで、後はピック等を仕込むだけです。
セミアコはもうしばらく掛かりそうですが、注文したテールピースがまだ届かないので、多分同時の完成となりそうです。