三女ちゃんのアルミのお弁当箱を買いに!
エルミタージュさんで購入した『かわいい~』お弁当箱は横のパッチンが熱で
開かなくことがあるとのことで保育園の先生に「変えてください」と言われたので。
近くの店にはなく結局ジャスコへ。
向いながら・・・「りんさんママはカングーが欲しいので来年買おうと思うんだけど」
「ダメ!」
・・・・「何で!ママは、買えないけどアルファードとかエルグランドは好きじゃないの
それから、オデッセイも!!」
今度は三女ちゃんが「なんで?」と。
「じゃあ、りんさんは何がいいの?」
「はやーーーーーーい車!」
「じゃあ、お父さんのでいいじゃん。」
「お父さんのよりもーーーーーっと速いやつ」
「だめ!お父さん刺激しちゃ」 と話しながら・・・。
三女は、口ではミニバンなどが好きと言いつつ本当はスポーツカー好き
テレビでロータスとか見て「カッコいい」って言っている4歳児。
カングーが嫌なのはカッコ悪いからだそうです。
雑貨屋さんにはピッタリだと思うのに
お目当ての物を買い(かなり予算オーバー)
おもちゃ売り場をうろうろ「夢ネコ」かわいい!この子なら死なないし。
今度は、ミニカー売り場。赤べーを探しつつ
「光岡のシルビアベースのこの車って」とかマーチのパトカーを見つけた三女ちゃんに「これなら小山市走っていれば本物見れるよ!」など言いたい放題。
さすがに『トミカ』のミニカーは作りがいいですね
三女ちゃんが見つけたのは『カートレ』3台積んであります。
「ママこれかっこいい」
「それ買うならボルボトラックにしようよ!!」
「うん」って一応返事をしていました。
ミニカーでこんなに盛り上がっているのはうちの親子くらい?
しかも女同士 楽しかった!
ただいま三女は補助なし自転車練習中!16歳で自動二輪の免許を取るそうです。
帰りに、羽川のなぞの雑貨屋さん久々にのぞいて来ましたが昨日も
急用のためお休み。かわいい物がたくさんあるのにな~。残念!
本日も皆様のご来店お待ちしています