「寒い!」しか言うことがないって・・・。
なんとかしないとと思いつつ・・・何もできない猫柳です。
それでもって、毎日・・・サボることばかり考えていたりして。
「いつも、閉まってて」と何人かのお客さまに言われちゃったらやるしかない!
もうすぐ、卒業の長女さん・・・生まれてから今までの写真を持って行ったりしています。
たくさんある写真をなんとなくまとめたアルバム^^
懐かしい~とみんなでみました。小さい頃は、かわいかった!?
思い出話に花が咲く・・・・なかなか出てこなかった三女さん・・;)
やっと出てきてホッ^^
旦那さんは、「あの頃の母ちゃんは、ましだった」と連発。
だんだん、「この頃は、良かったのに」と5回は言われました
確かに・・・シワは、すごいし・・・よぼよぼです。最近、一段と
調子ついて、結婚式の写真まで出してきたり。
結婚式の写真って恥ずかしい・・・。もう、こなん写真撮れないね。
長女さんに「茶髪は、似合わない」と言われたりがっかりな事の多い私
で、昨日は、卒業までにいろいろ準備があって・・・
将来の夢の発表にするか?尊敬する人を発表するか?などなど
「みんな夢なんてないみたいだし・・・尊敬する人もいない」なんていいます。
「僕の夢は、会社員です!」とか?
尊敬する人が、「親」って言ったら就職試験に落ちたりしちゃう世の中だからなぁ。
小6で尊敬する人って言うのもどうなの?
『タイラノキヨモリ』とか?
で、思い出しました!
私も、小6のときに卒業に向けて『論文』みたいなの書きました!
東京女子医大を立ち上げた『吉岡弥生』さんの事。
日本初の女医さんだたような
『夢の天使を夢にみて』って児童文学を読み・・・感動したのです
まじめな猫柳ぃ~。
この本大好きで、何回も読みましたが・・・近所の女の子が「欲しい」と言うので
あげちゃいました。
本をあげた女の子、今は、看護士さんになったそうです。
子供にも、読ませたいところですが・・・今時の子は、ダメ読まないようです。
卒業まで、あと2ヶ月ないのですね。
私のダイエットの方がドキドキですが。(せめて、入学式までには痩せたい)
小学校生活、楽しんで欲しいですね