春休みや、パン屋カフェのワークショップでもお世話になっている
通称『お豆の先生』
そう!お豆のブローチの先生です。
本当は、『木の実とスパイスのクラフト』の先生で『ミルフルール』さんというお名前で活動されてます。
ミルフルールさんの『種のプレート』キットをねこやなぎで販売することになりました!
表
裏
一式入っています。夏休みの工作にいかがですか?
今は、サンプルしかないので予約を受け付けています。お値段は、1000円です。
よろしくお願いします!
***********************************************
今日は、いい天気ですね^^眠くなります。・・・・お昼寝大好きですから。
月曜日まで台車生活。カングー車検です。
新しい軽が来るのでは♪と思っていたらホンダのフィットでした。
車好きの三女さんは、乗りたくて乗りたくて。
特に買い物に行かなくてもなんとかなりそうでしたが、旦那さんのビールがないので
じゃ、行こうか!と言いつつ家事に追われ「いつ行くの?」と
さすが人気車種、乗りやすいです。でも、Aピラーとやらが確かに気になる!
それから、思った以上に荷物がのりますね^^ネコヤドどうしよう?とひそかに
思っていましたが・・・実家で借りるとか?
なんとかなりそうです。
傷も多いし、走行距離も結構走っています。その方が心おきなく乗れます。
三女さんの感想は、「う~ん、これもいいけどやっぱりカングーの方がいいかな?」との事。
カングーも、思ったほど車の状態ひどくないようなのでよかった。
次回の車検は、いくらかかるか!?10年は、乗りたいのですが・・・どうなることやら。
もうこの際、最近暇してる赤ベー君とカングーちゃんを2台だして、みんなとおそろい
『セレナ』とかでいいんじゃん。と言ってみたものの。だったら『シエンタ』ちゃんの方がいいか?
旦那さんも絶対嫌だろうな。やっぱり、カングーで。
本日も、皆さまのご来店お待ちしています!明日も!!