「想い」のカタチ。

心の中の「想い」をカタチに。。。

話題の「ママ友イジメ」。

2014年08月01日 | お菓子作り

 

 

 

江角マキコさんのブログ発信騒がれてますよね、、、。
家から一歩外へ出れば、よくあることですよね。
きっと誰もが経験していることと思います。
...
   小さな集団の中の疎外感。

された経験もあれば、した、、、経験もあるでしょう。
きっと人間は「残酷さ」みたいなものを持っていて、
若い時には結構気づかず、自分でもセーブできない時期はあるものです。

自身の子供が幼稚園時代などマックスかもしれませんね、、、。
育てる親も初めてで、
出会う出来事に一喜一憂、迷い悩み、またエゴも激しい年代ですもんね、、、。

男性社会もきっともっと多いはず、、、。
女性社会以上だと思います(>_<)

無意識で加害者になり、
また反対に被害者になり気づいてゆくものかもしれません。

被害者というと大げさですが、、、
人の気持ちを理解するって、、、
辛い思いや嫌な思いを体験しないと腹に落ちないかもしれませんよね。

「イジメ」と解釈してしまえば被害者になる。

けれど、、、

自分の内側を見るチャンスをもらった☆彡と解釈すれば、

そんなに被害者にもならず、
時間が経てば気づきのための経験だったと理解できるでしょう。。。
そして大きく成長もできるはずです♪

子供を通して社会と繋がる経験の中で、
色んな考えの人、違う価値観の人と、また年齢差のある人、
育った環境や、経験のある人、ない人と出会い、、、
自分の視野を広げてゆく学びのような気がします。

私も振り返ると、、、反省すること多々(^_^;)
そして傷ついたり怒ったりしたことも多々、、、
様々な感情を学ばせてもらった貴重な時期だったように思います。

自分の中の灰汁を出し、反省し、律しながら、
人のありがたさに気づいてゆく、、、。
貴重な成長の時間だったような気がします。

そんな中でシンプルに「心ある人を見る目」を育てる。

そして自分も「心ある人」に育ってゆく。。。

一歩ずつ♪

今だって、、、
多くの自分を取り巻いている人たちがいます。
でも、、、その中に本当に自分のことを思ってくれている人って、
どれくらいいるのでしょうか?

そして自分も本当に相手のことを思っているかどうか?
とても曖昧でいい加減で、パフォーマンスの自分もいます(^_^;)

人には複雑な感情があるので、
どんなに仲良しで信用していても、
相手が自分と同じとは限らないわけです、、、。

嫉妬や、ライバル心もあるわけで、
それがうまい具合にお互いを高めるために働けばいいのですが、
いつもその部分の感情が健康とは限りません、、、。

ましてや同年代の子供を持っていれば、
よそ様の成績や、運動神経も気にならないわけないし、
生活レベルも気になっちゃいますよね。。。

豊かで、自分の子供が美形で、勉強もできて、
そしてスポーツも出来ちゃったりすれば、
それは親として嬉しい限りだと思いますが、、、
なかなか、トンビがタカを産むことはできません、、、苦笑(>_<)

なので、、、「うらやましいぃ~」という感情も、
いっぱいいっぱい味わって、
いつか諦めの境地に至るものでもありますが、、、爆♪

身の丈を知り、鈍感力を身につけるのにも、、、
自分の中の「灰汁」を出し切らなければ腹に落ちないものなのでしょう(>_<)
精いっぱい抵抗した挙句に手に入るものかもしれませんね、、、苦笑。

私、、、50年かかりましたっ!ヽ(^。^)ノあははは♪

人間関係、程よい距離で、程よい関係で、、、

そして自分の感情を手放し、
自分でセーブしていくことを学ぶために、
色々「人の感情が絡まる学び」をしているのかもしれませんね、、、。

有名人の江角さんの発信で、
そこには「イジメ撲滅のメッセージ」がこめられていたようですが、
きっとその相手は特定されますよね、、、

「犯人あてクイズ」

相手を特定したいという欲求も、
人の感情として湧いてくるものまた自然なことですもんね、、、。
また傷つく相手が出てくるかもしれません、、、

これもまたイタチごっこのような気がいたします。。。

私もまだまだ「犯人あて」の欲求を持っているなぁ~
と自覚していますが、、、
これもまた、、、本当の自分。
まずは自分の本心を知っていることが肝心ですよね、、、。

また、、、

「言われた」「された」「やられた」、、、被害者感覚、

この感情や、受け取り方を、、、
何かプラスに転換できる思考回路を育てると、
自分も気持ちが軽いだろうし、素敵が起こる気がします(*^_^*)

   チャンスだーーーーーってね♪(*^_^*)

そして、、、身近な人の中に、、、
どんなにあなたのこと思っているのよぉ~と口では言っても、
わかるものです、、、(^_^;)

嫉妬や、ライバル心、、、そして口の軽さを感じた時には、
適度な距離で付き合う、、、
その技も身につけることが大切だと思いますよぉ~

何となく感じますよね、、、苦笑。
相手の目の中に、表情に、、、
本当に自分のことを思っていてくれるかどうか、、、苦笑♪

心はお顔に出ますもんねェ~ヽ(^。^)ノ
人を見る目を持ちたいねェ~♪

やっぱり最後は「心磨き」しかないねっ!苦笑(>_<)

私も気をつけるズラよぉ~ヽ(^。^)ノ

 

 

 ではまたぁ~御機嫌よう♪

 

 

 

 

 

 


リハビリ中♪

2014年08月01日 | お菓子作り

 

 

 夏の楽しみ♪

桃が届きましたぁ~ヽ(^。^)ノ

 

蒸し暑いですねェ~おはようございます♪
 
久々の発信です♪
 

昨日の全国版ニュースで今日の最高気温、...

   大田市 36.8℃ って出てましたねェ~(>_<)

夕方の雨で生き返りましたよね♪
 


リハビリ体操のやり過ぎか?

違うところが痛くて鈍痛(>_<)

もう、、、加減が難しいねェ~苦笑。。。
 
 

ネネ子朝から大のぼせ(~o~)

雨の降った翌日は、、、家中足跡だらけです(^_^;)

ということで拭き掃除完了!!
 
きちんと休んで治すつもりなので、
 
しばらくいい加減な発信になりますが、

ぼちぼち参ります♪