「自立」ってなに?
私の今生のテーマの一つに、、、
★★「自立」★★
があると思う(-_-;)
結構口では偉そうなこと言って、
なんでもできそうな気配はにおわせて入るけど、
実は、、、意外とビビり、、、(~o~)
完全に一人は苦手だし、
完全に一人でなんでもできる人でもない、、、苦笑(-_-;)
依存の部分も結構多くて、
いい加減に上手いこと頼って生きている私、、、爆♪
依存を肯定している私ぃ~( *´艸`)♪
なので、、、
どうやら今生は「自立」をテーマにしたらしく、
とんでもない、想像もつかない出来事の中で、
慌てふためき、心の中で泣き叫びながら、
逃げずに受け止め、体感しながら成長する。
、、、そういったことらしい、、、苦笑(-_-;)
まだ道の途中だけれど、、、爆♪
で、、、「自立」って何だろう???
自分のことは、
最後まで責任をもって自分でやる。。。
ということなんだろうか?
そうなんだろうけど、、、
段階を踏まないと到達しないんだろうなぁ~
いっぱい背伸びして、無理して、誤作動して、
結構迷惑かけてきたように思うわぁ~
さっき本に書いてあった(^^♪
まず、、、
☆できないことはやらない☆彡
自分のやれることだけを、まずはきちんとやる。
出来ないことを無理に抱え込まない。
出来ないことは上手に他人にお願いする。
他人の助けを借りること☆彡
これが「自立」には欠かせない大きなポイント!
そのうえで、、、
自分の興味のあること、得意なことに打ち込み、
最後まで責任をもってやること。。。だと。。。
そのためには、、、
☆一人で充実した時間を過ごせる☆彡
これが大事になってくるね♪
淋しい、心細いを越え、
気楽さ、気ままさが、楽しさが、
また沢山の気づきを連れてきそうです(^^♪
一人の時間を大切にして、慣れ、
一人で考え行動し、
何か完成したもの、体験したことを
多くの人と共有する。。。
決して一人ではなく、孤独でもなく、
自分の体験を元に多くの人たちと交わり合える、
そんな感じが、、、「自立」なんですねぇ~
プラス、、、ゆっくり人を見守って行ける心の余裕
これも自立には必要なのでしょうねぇ~
さぁ~て、訓練せねばっ(#^.^#)