参議院選が終了し、
次は東京都知事選。。。
離れていてもとても興味のある事柄です。
スタンドプレーでいきなり立候補された小池百合子さん。
ブラックボックスなどと、政治の裏側を暴く発言等を売りに、
目立つ彼女の真意はいかなものかと、
ずっしりと座った目に、少々怖さを感じるのは私だけでしょうか?
野心、野心、野心、、、そんな風に見えてたまらないのです、、、苦笑。
知的で、感情抜きで、責任感のある、
賢い東京都知事を望むものです。
さて、、、先日の東京で、
思っても見ない現実を見せられました。
いろんな思いが溢れました。
ということで発信したいとおもいます。
四日間の横浜、馬車道での学びが終了し、
後二日、東京へ滞在のため高円寺のバカボンのアパートへ転がり込む。
アパートは駅から二分ほどの好立地、
ぎゅうぎゅうで立ち並ぶ静かな住宅地の中にある。
アパートの数件手前のところに、
こ綺麗な、美容院のような入口の明るい「ホテル」がある、、、。
歩きながら、、、
「ここホテルやで、、、」とバカボンが言う。。。
こんな落ち着いた住宅地の中に、変なのぉ~
それもちょっと上品な家のような感じでさり気なく。
次の日の夕方、
バカボンと出かけようと歩いていると、
私たちを追い越し、赤い車がホテル前で止まる。
バカボンが肘で私を突く、、、
「デリ嬢やで、、、。」
赤い車から芸能人と思えるほどきれいに着飾った、
色白の手足の長い若いお嬢さんが降りた。
そして顔を隠し、ホテルに駆け込む。
赤い車は女性を下ろし、そのまま走り去る。
光景がそのまま頭に残っている。
一瞬意味が理解できなかった、、、。
「デリバリーヘルス嬢」。。。
ホテルの両隣は、
普通のお宅がびっちりとくっつくように立っている。
そこで家族団欒が繰り返されている。
明るい光を放っているホテルが異様な建物に見えてきた。
ポカーンと口を開けて見ている私に、
「デリ嬢のほとんどが親の借金返したり、
学費稼ぐためにやってるらしいで、、、」
さらりとバカボンが言う、、、。
「まぁ~男って、、、そういう生き物だしね、、、」と。
返す言葉がまったくなかった。。。
デリ嬢、、、
そんな言葉さえ知らなかった。
映画やドラマの中の話だと思っていた、、、。
まさか目の前で現実見るとは(~o~)
今回の東京は、いろんな発見があったよ。
色んな意味で何も知らない自分とも出会った。
物質に溢れ、競争に翻弄され、必死でもがいている人もいれば、
それが普通と自分に言い聞かせ、
ニコニコ顔で自分に鞭を打つのが当たり前になっている人や、
湯水のごとくサラリとお金を使える恐ろしく豊かな人たちや、
孤独で、食うために必死で、明日の希望さえ見えない、
そんなオーラで立っている電車待ちの人たちや、
いつもながらに恐ろしく貧富の差があることも実感したし、
これまたいつもながらに、、、
人身事故で毎日電車は止まっている。。。
ホームでその放送を聞くたびに、胸が締め付けられる。
東京にいる間に、碑文谷の池のバラバラ事件も起こった。
毎日バラバラ事件~
チャンスも楽しみも物質も、
たくさん溢れるほどある街には、
想像もできないほど、
どうにもならない深い闇があるのだと、、、思った次第。
それがイイのか、ワルイのか、、、
ジャッジできない私がいたのも本当。。。
今の時代を作っている大人がワルイのは言うまでもなく。。。
貧困とともにある現状を、
知らないでは済まされないのだ、、、。
あっ、爆買いと言われる中国の観光客さんたち、
随分減った気がしたわぁ~
爆買いではなく、体験型の旅行に変化しているのだろう。。。
何かを習う、何かを体験する、、、少し知的な感じへ。
東京都知事選、、、
やっぱりとっても気になるわぁ~
そして日本の未来も。。。
写真の☆月と太陽☆彡は、
メキシコ、ウィチョール族のビーズで作られた飾り。
バカボンの部屋で見つけ、
おねだりしてもらって帰ったよぉ~(*'▽')♫
彼が10年ほど前にメキシコ行ってウィチョール族に会い、
手に入れたもの(^^♪
少し遅い母の日のプレゼントということで、
有り難く頂きました(^^♪
私のサロンに飾りました(^^♪