輝くためのおとなの教室【おとなのAula練馬校】です。

練馬教室に通われるとなぜか、「幸せ」になってしまう不思議な教室です。
やさしい先生と素敵なクラスメートと一緒に夢心地♪

今日のiPad活用教室

2024-02-28 | スマホ・タブレット


今日はiPad活用教室の日です。

今日は東京都町田市のサマウィズの林先生がいらっしゃり一緒におとなのAulaの授業を体験中。
https://www.pasocoop.org/member_0211/

iPadの活用法として今日は「ライブカメラ 」の参照です。
旅行や訪問のために天候や現在の状況をリアルに見ることができます。
また、アフリカの大自然の荒野に戯れる野生動物などの今を覗くこともできちゃいます。
みなさん興味津々で様々なライブカメラを楽しまれました。

そして、今日も笑顔いっぱいの授業となりました。

【おとなのAula練馬校講座ご案内】
・パソコン活用教室
・iPad活用教室
・iPhone活用教室
・スマートフォン教室
・パソコン経理教室
・パソコン水彩画教室
・プログラミングロボット教室
・ひめトレ教室
・脳のストレッチ運動教室(ブラッチング教室)
・スポーツ吹矢支部
・シャドウボックス教室
・健康ダイエット教室(腹囲引締め)

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2024-02-28 | ブラッチング


今日の担当は明戸順子トレーナー。
横浜市からお届けします。

今週の課題は「声で挟まれシリトリ」です。
3つの単語でシリトリをしましょう。
これから聞こえてくる3つの単語のうち、真ん中の単語をその前後の単語からみつけてください。

今日は水曜日で3回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できました」や「なんとかできました」というお声が多め。
今日の話題は「ご当地グルメ」。
スピーカーに参加されているのは「埼玉」「群馬」「横浜」「愛知」「東京」など。
多かったり少なかったりはそれぞれですがご当地グルメをご紹介いただきました。
その中で今日担当の明戸順子トレーナーが名古屋旅行から「かけてみそつけてみそ」をご紹介。
https://www.nakamo.co.jp/shouhin/tsuketemiso.html
元々は愛知県の福井和美トレーナーのおすすめですがなかなかの優れもので愛知県ではスーパーなどに売っているそうです。
明戸順子トレーナーが検索した結果「ヨドバシ・ドット・コム」での扱いがあるようです。
https://www.yodobashi.com/?word=%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9D%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9D
よかったらためしてみてはいかがでしょう。
美味しいものも脳への刺激になりそうですよ。

それでもやっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/