Tな車両たち Ⅱ

Team Tactics

タクト君のメンテナンス

2009-03-25 21:08:49 | インポート
うまい具合に雨をさけて通勤することができました!
この時期の雨は、結構冷たくてキツイですね。
さて、タクト君の調子が相変わらずよくありません。
こうなったら、一度あちこち分解してあげないといけないですね。
しかし、時間が・・・。
とりあえず、キャブの清掃と、オイルの出る量の調整、そして駆動系の消耗品の交換がメインになりそうです。
どうもかぶり気味なので、キャブから手をつけたいですね。
あと、ボアアップした際にオイルの出る量をちょっと増やしたのですが、もうちょっと減らしてみようと思います。
あと、駆動系ですが、4年前にVベルトが劣化して、ベルトの細かく裂けたものがスターターピニオンに絡まりつき
セルモーターが回らなくなるという、症状がありました。
最近、セルが回らなくなったのはそれも怪しいかと。
ついでに、以前から準備していたウェイトローラーと、ベルトも交換しちゃいましょう!
本当は、かなりお疲れのエンジンですので、クランクを割ってクランクシャフトとクランクベアリングも交換したいんですけどね。
ホンダの縦型はなぜか、このクランクシャフトがねじ切れるという、特殊なトラブルが・・・。
私のタクト君達も、1号機・2号機共に、1度はねじ切れたことがあります。
困ったもんです。
ただ、SSTがないとクランク割れないので、今回は断念します。
うーん、できればマフラーも交換したい・・・。
今のマフラーにして結構走っていますし。
しかも、中古で購入したものなので、ふつうよりは詰まりやすそうですしね。
フケナイのはそのせいか?とも、思ってしまいます。
予定としては、4月の3、4日あたりをみこんでいます。
さて、楽しみですね!