さて、昨日の続き・・・。
麦草峠の頂上に着いたのが12時半ごろ。
5時40分に部屋を出たので、かなりお腹もぺこぺこです。
そこで昼飯ですが、今日は何を食べるか決めていました!
ちょうど、一ヶ月前にもこちらで書いたことのある、群馬県上野村にあるすいとん屋さんに行こう!
こちらも、今日の大事な目的の一つでした。
あまり寒くなると行けないのと、たまーに食べたくなる味で、今回食べたいぞ発作がおきてしまっていました。
というわけで、メルヘン街道を下りて、一路十石峠へ!
その途中、またもキレイな稲穂が広がっていました!
こういう田んぼの風景って、いいですよね!
さあ、いよいよ十石峠越えです。
先月通った際には、途中が工事中でしたが、今回は終了していてフツーに通れました。
実は今回、この十石峠を越えるのに、少し不安がありました。
道幅が狭いうえに、かなりの山奥・・・。
あれが、こわいんですよ、あれが!
あれとは・・・・・、スズメバチ・・・。
何日か前に、ネットニュースで「秋はオオスズメバチに注意」なんて記事を目にしてしまってから、ちょっとビクビク。
その記事を見る前日に、またもスズメバチに刺されてうなされる夢を見ていたのと、何年か前のバイク雑誌で、夏の北海道を走行中にスズメバチに刺された!という、記事が載っていたのも思い出してしまい、恐怖感がさらに倍増・・・。
とりあえず、十石峠を通る時だけ、ジャケットを脱ごうか・・・、などと考えていたのですが。(私のジャケットは黒メインのカラー。スズメバチは黒い色のものを襲うらしい・・・。)
しかし、対向から走ってくるライダーたちのウェアに、黒はたくさんいます。
まあ、大丈夫だろう、と思いそのまま走行。
案の定、何事もなく通れました。
さて、1時間ほどですいとん屋さんに到着!
すいとん屋さんのお父さんも、お母さんも元気そうで何より!
しかし、お父さんは80歳を越えているとはぜんぜん思えないぐらい若々しい!
でも、お話すると、さすが年齢の重みを感じさせます!
このおしゃべりも、楽しみのひとつなんです。
さあ、楽しく美味しい時間もあっという間に過ぎ、また部屋と戻らなければ。
今度は上野村から埼玉の小鹿野町、秩父と抜けて帰るルートです。
途中、上野村の川の写真。
こちらも、秋をカンジさせてくれる景色でした。
また、冬にすいとんを食べに行こう!
あ、そのすいとん屋さんの名前は「たにま」という名前です。
みなさんもお近くにこられたら、ぜひ立ち寄ってみてください!
麦草峠の頂上に着いたのが12時半ごろ。
5時40分に部屋を出たので、かなりお腹もぺこぺこです。
そこで昼飯ですが、今日は何を食べるか決めていました!
ちょうど、一ヶ月前にもこちらで書いたことのある、群馬県上野村にあるすいとん屋さんに行こう!
こちらも、今日の大事な目的の一つでした。
あまり寒くなると行けないのと、たまーに食べたくなる味で、今回食べたいぞ発作がおきてしまっていました。
というわけで、メルヘン街道を下りて、一路十石峠へ!
その途中、またもキレイな稲穂が広がっていました!
こういう田んぼの風景って、いいですよね!
さあ、いよいよ十石峠越えです。
先月通った際には、途中が工事中でしたが、今回は終了していてフツーに通れました。
実は今回、この十石峠を越えるのに、少し不安がありました。
道幅が狭いうえに、かなりの山奥・・・。
あれが、こわいんですよ、あれが!
あれとは・・・・・、スズメバチ・・・。
何日か前に、ネットニュースで「秋はオオスズメバチに注意」なんて記事を目にしてしまってから、ちょっとビクビク。
その記事を見る前日に、またもスズメバチに刺されてうなされる夢を見ていたのと、何年か前のバイク雑誌で、夏の北海道を走行中にスズメバチに刺された!という、記事が載っていたのも思い出してしまい、恐怖感がさらに倍増・・・。
とりあえず、十石峠を通る時だけ、ジャケットを脱ごうか・・・、などと考えていたのですが。(私のジャケットは黒メインのカラー。スズメバチは黒い色のものを襲うらしい・・・。)
しかし、対向から走ってくるライダーたちのウェアに、黒はたくさんいます。
まあ、大丈夫だろう、と思いそのまま走行。
案の定、何事もなく通れました。
さて、1時間ほどですいとん屋さんに到着!
すいとん屋さんのお父さんも、お母さんも元気そうで何より!
しかし、お父さんは80歳を越えているとはぜんぜん思えないぐらい若々しい!
でも、お話すると、さすが年齢の重みを感じさせます!
このおしゃべりも、楽しみのひとつなんです。
さあ、楽しく美味しい時間もあっという間に過ぎ、また部屋と戻らなければ。
今度は上野村から埼玉の小鹿野町、秩父と抜けて帰るルートです。
途中、上野村の川の写真。
こちらも、秋をカンジさせてくれる景色でした。
また、冬にすいとんを食べに行こう!
あ、そのすいとん屋さんの名前は「たにま」という名前です。
みなさんもお近くにこられたら、ぜひ立ち寄ってみてください!