今日もまたまたいい天気。
部屋にこもるのは、体に悪い・・・。
というわけで、先日購入したチャリンコにまたがってお出かけしてきました。
いろいろと、用事もあったもので・・・。
よく考えてみたら、クルマ・バイクを含めても、8年ぶりの新車です。
ホームセンターで買った安物ですから、そんなにたいしたモノではありませんが、気分はいいですね。
一通り、乗ってみた感想。
6段ギアを装備していますが、使用するのは3~6までですね。
1,2はローギヤード過ぎて、平坦路では3速発進で十分です。
ただ、通勤路になるであろう、道路に結構な距離の登り坂があります。
そこも試してみました。
そこは1速で最後まで登りきることができました。
そこそこ、疲れますが・・・。
あと、サドルがイマイチよろしくない・・・。
もっといいサドルに換えるか、クッション付きのカバーを装着するか・・・。
また、ブレーキレバーの角度がよろしくない。
これは、明日調整しましょう。
後は、サドルの位置を微調整すれば・・・、と!
うん、通勤用として合格ですね!
最初は6段ギアなんて、必要ないか?とも思ったのですが
登り坂では有効だったので、正解でした。
あいかわらず、ガソリンスタンドでは長蛇の列・・・。
私がガソリンを手に入れられる日はいつになるのか・・・。
部屋にこもるのは、体に悪い・・・。
というわけで、先日購入したチャリンコにまたがってお出かけしてきました。
いろいろと、用事もあったもので・・・。
よく考えてみたら、クルマ・バイクを含めても、8年ぶりの新車です。
ホームセンターで買った安物ですから、そんなにたいしたモノではありませんが、気分はいいですね。
一通り、乗ってみた感想。
6段ギアを装備していますが、使用するのは3~6までですね。
1,2はローギヤード過ぎて、平坦路では3速発進で十分です。
ただ、通勤路になるであろう、道路に結構な距離の登り坂があります。
そこも試してみました。
そこは1速で最後まで登りきることができました。
そこそこ、疲れますが・・・。
あと、サドルがイマイチよろしくない・・・。
もっといいサドルに換えるか、クッション付きのカバーを装着するか・・・。
また、ブレーキレバーの角度がよろしくない。
これは、明日調整しましょう。
後は、サドルの位置を微調整すれば・・・、と!
うん、通勤用として合格ですね!
最初は6段ギアなんて、必要ないか?とも思ったのですが
登り坂では有効だったので、正解でした。
あいかわらず、ガソリンスタンドでは長蛇の列・・・。
私がガソリンを手に入れられる日はいつになるのか・・・。