未だに納品の嵐です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/44/ea4b5bec4c2293fd659dabf21991efcc.jpg?1618582003)
こちら、「ガルパン」の聖地、大洗にあるマリンタワー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c8/4dc88e1098c7421909dd2cbff0d35a74.jpg?1618582078)
ほらね、カブ号がいます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6e/f5ad74f175b560f524de3b08cf119d64.jpg?1618582135)
こちらは「花咲くいろは」の聖地となった、石川県の能登半島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f5/8552177e4a2c0c2b2938abc01a58fb2f.jpg?1618582310)
XLR君ですが、こちらでも新潟県の直江津まで行き、糸魚川から大町、安曇野、松本など、
結局、来週の初めまでは、大忙しの様相です。
頑張るぞい!!
さて、そんな忙しさが終わったら、バイクで遠出でもしたいですね!
でもね、
でもね、
どこまで行っても、沖縄本島からは抜けられないわけですよ!
県外には出れないのですよ!
哀しい・・。
フォロワーさんは、長距離ツーリングを予定しているとのこと。
羨ましい~!
というわけで、私も思い出してみる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/44/ea4b5bec4c2293fd659dabf21991efcc.jpg?1618582003)
こちら、「ガルパン」の聖地、大洗にあるマリンタワー!
青梅からカブ号で行きました。
よーく、右下を見てみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c8/4dc88e1098c7421909dd2cbff0d35a74.jpg?1618582078)
ほらね、カブ号がいます!
このカブ号、ゲタとしても大活躍ですが、たまにロングレンジを任せてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6e/f5ad74f175b560f524de3b08cf119d64.jpg?1618582135)
こちらは「花咲くいろは」の聖地となった、石川県の能登半島。
穴水町にある西岸駅です。
これは結構大変でした。
帰りは、長野県と群馬県の県境の十国峠を夜中の0時に越えました。
夏なのに、ヒンヤリしてました。
ヒンヤリと言えば、こちらも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f5/8552177e4a2c0c2b2938abc01a58fb2f.jpg?1618582310)
XLR君ですが、こちらでも新潟県の直江津まで行き、糸魚川から大町、安曇野、松本など、
結構な距離を行きました。
125なので、下道オンリーという縛りが大変でしたが、下道でしか味わえない体験が
そこにある!
こうなりゃ、フェリーで持っていくか、現地でレンタルバイク借りてツーリング、というのも
ありですよね!
まあ、コロナが落ち着いてになってからでしょうけどね。