Tな車両たち Ⅱ

Team Tactics

本当に最後のチャンス?

2021-08-06 22:03:59 | クルマ、いろいろ。
連日、ニュースやワイドショー、ネットで某総理大臣の事が取り上げられますが、

ここまで言われて(叩かれて?)も、まだ総理を続けているなんて、相当メンタルが

強いんでしょうね。

元総理は、立場が悪くなると逃げていたけども。

さて、昨日のつづき。

ホンダのNSXが、来年に生産終了とのアナウンス。

S660に続き、ホンダの貴重なスポーツカーがなくなる。

昨日のBRZ、トヨタのGR86と、新たに出てくる車種もありますが、今後の動向としては

スポーツカーはキビシイ未来が待っていそうです。

アルトワークスがハイブリッド化される、ロードスターも次期モデルは電動化されると

いったスクープが出ています。

スポーツカーは、エンジンとマニュアルミッションで楽しみたいと思う方も多いと

思うのですが、電動化されるとミッション要らなくなりますからね・・。

そうなると、ガソリンエンジンのスポーツカーを味わえるのは、本当に最後のチャンスに

なってしまいそうです。

2000年代の前半に、規制でスポーツカー達が生産終了になってしまったことがありましたね。

80スープラ、


FD3S、RX-7、


三菱GTO、


S15シルビア、


R34スカイライン、などなど。(GTOは、ビミョー?)

その他、ホンダのタイプRシリーズなども。

なんか、あの時と同じようになっているようで、心配です。

ならば!!

次に買うクルマは、ガソリンエンジンのスポーツカーにしよう!

純粋に、楽しめるクルマにしよう!

狙いは現行ロードスター!

これがいい!!

当分、「ロードスターを買うぞ!」と、仕事のモチベーションアップに努めよう!