Tな車両たち Ⅱ

Team Tactics

片付けをしていたら。

2018-03-25 21:47:58 | バイク、いろいろ。
リハビリをかねて、部屋の片付けをしておりました。

徐々に重い物を持つようにしてますが、結構な重量物はまだムリ・・。

というわけで、軽く本などをお片付け。

いろいろ整理していると、クルマや鉄道、飛行機や船などよりも

バイクの本が圧倒的に多いです。

それだけ、バイクの方が好きなのかもしれません。

ファーストカーの運転も楽しいものですが、バイクに乗ってる方が

より楽しい!

ロングツーリングに行きたいですね。

まあ、沖縄だと島から出ることは出来ないのですが・・・。

探していた本が出てきた!

2018-03-24 23:30:20 | クルマ、いろいろ。
東京からお引っ越しした際に、行方不明になっていた本が

数年ぶりに保護された!

「丸田祥三氏」の廃車幻想という本です。

タイトルにもある通り、戦後から立ち上がる日本の経済・産業を支えてきたクルマたちが

その役目を終えて、各地で廃車になり朽ち果てていく姿を捉えたものです。

その姿は、とても悲しいような、または逆に温かく私たちを見守ってくれているような。

昔は、あちこちでこんな廃車見ましたけどね。

今は、山奥まで行かないと見れないですよ。

ふと、解体屋さんに行きたくなってしまいました。

東京の山奥でも何台か見たことがあります。

なんでこんなところに?、っていう場所にもあったりして。

彼らは、まだそこにいるのでしょうか?

大きいクルマ。

2018-03-23 22:11:40 | クルマ、いろいろ。
ちょっと前に書きましたが、ちょっと大きめなセダンが欲しいと

書きました。

セドグロや、クラウン、マークII系とか。

それより上のクラスとか、考えたことがなかったのですが、

外車のセダンが値落ちがスゴいように、大きいセダンも値落ちがスゴい!

二代目のセルシオとかも、いいかも?

三代目よりは、二代目、特に前期のヤツが結構好きです!

うへへ、夢は広がるばかりだぜー!

夢、だけはね。

どれがいい?

2018-03-22 21:38:13 | バイク、いろいろ。
さてさて、いろいろと考えた末に、バイク置き場を刷新します!

ちゃんとしたガレージや、物置タイプ、もしくはトラックの中古コンテナも

考えましたが、設置方法や金額で厳しそう。

というわけで、テントタイプを設置することに。

しっかりとしたものならば、なんとかいけそうです。

体調が戻ったら、設置しましょう!

そしたら、増車を、ね!

ヤバいです!

2018-03-21 23:11:16 | クルマ、いろいろ。
昨日、ファーストカーの運転をしてみました。

シートベルトのクリップをしてから、れっつらごー!

ところがどっこい!

やはり、シフト操作とクラッチ操作で、なかなかの痛み!!

マジか!!

こりゃ、キビシイ。

ファーストカーの運転には、もうちょっと時間がかかりそう・・・。