Tな車両たち Ⅱ

Team Tactics

マニュアル車の練習。

2018-03-19 23:34:07 | クルマ、いろいろ。
なかなか、クルマの運転の練習が進みません。

これは、困った!

ウチの軽たちと違い、ファーストカーはスポーツモデルらしく、

だいたいの操作系がそこそこ重い・・・。

それでいて、マニュアルなので、交差点を低速域で曲がったりするときに

ハンドル切りながら、更にシフトダウンとかだと、胸が痛いです。

これは、考えものです。

しかも、風邪までもらってて、なかなか練習が進みません。

う~ん、もうちょっと様子見か・・・。

早く、復帰したいのですが・・・。

要相談となりそうです。

さあ、やってみますか!

2018-03-18 23:49:59 | クルマ、いろいろ。
昨日も書いた通り、クルマの運転の練習を始めます。

そうしないと、仕事には行けないのです!

というわけで、まずはカー洋品店にて、シートベルトの張りを緩和する

クリップを買ってきました。

あまり、やりたいことではなかったのですが、とりあえずこれで胸の圧迫が

緩和されます。

そのままでシートベルトを装着すると、なかのワイヤーが当たって痛いのです。

さて、その後、母のクルマでご近所まで。

小回りのハンドル操作は、やはり胸が痛いです。

直線は、いいのですが、ハンドル回すと結構痛い。

首から胸にかけて、とょっとヤバいです。

とりあえず、明日はファーストカーでやってみようと思います。

ただ、疲労感が、半端ない・・・。

その辺りは、もうちょっと考えた方がいいかも。

さあ、明日も頑張ってみましょう!

おばあさんの誕生日!

2018-03-17 23:13:16 | 日記
クルマを乗るぞ!

と、思ってましたが、運転はなかなかキビシイなあ~!

まあ、対策は考えてあるので、明日またチャレンジしてみましょう!

さて、今日はうちのおばあさんの誕生会でした。

おめでたいことに、100歳を迎えることができました!

スゴい!!

小さい頃から可愛がってもらってたので、私はおばあさんが大好きです!

これからも、元気でいてください!

久しぶりのバイクたち。

2018-03-15 21:23:35 | バイク、いろいろ。
日に日に、良くなってはいるのですが、だいぶ体調にムラが

あります。

今朝も起ききれず、起きたら12時過ぎてました。

困ったもんです・・・。

さて、今日は久しぶりにウチのバイク君たちを起こしてあげようかと。

まずは、カブ号から目覚めてもらいましょう!

1ヶ月チョイのお目覚め。

インジェクションは、簡単に目覚めるから、いいですね。

十分に暖気したのちに、チョイと銀行まで。

うん、カブ号での移動は問題なしのようです。

但し、ムリしない程度であれば、ですが。

さて、お次はXLR君。

チョークを効かせて、アクセルちょい捻りで、スターターオン!

まあ、こちらもかかりはすんなりと・・・。

但し、安定するにはやはり少し時間がかかる・・・。

暖気も済んだら、だいぶアイドリングも安定してきました。

さてと、お家の周りをぐるっとしてきましょう!

さすがに、カブ号よりは慎重にならないと、ちょっとキビシイ。

ですが、こちらもなんとか大丈夫そうです。

う~ん、後はタクト君・・・。

もうちょっと、動けるようになってから、ね。

明日は、ファーストカーを動かしてみましょう!

これは、お宝か!?

2018-03-14 22:24:23 | バイク、いろいろ。
先日、奥さんと早朝にウォーキングしてきました。

あちこち、歩き回っていると思わぬお宝が発見されたりしますよね!

とあるお宅の駐車場に、今はもう動いてはいないであろう、レトロバイクを

発見しました!

の、乗らないなら、譲ってもらえませんか?

と、聞いてみたい!

ま、保管場所の解決が先ですけどね。