Tな車両たち Ⅱ

Team Tactics

XLR君、キャブ清掃!

2020-05-07 00:06:55 | XLR君
あ~あ、あっという間にゴールデンウイーク終了...。

みなさん、いかがでしたか?

私は、あと一週間はおかわりが欲しかった!

まあ、毎年のことなんですけどね。

さて、当初予定していた、タクト号は全く進んでいません!

なぜなら、私の道具箱、人に貸しちゃってたので。

いろいろとやろうとしてら、道具足りねえー!

やっぱ、道具は必要だ!

とりあえず、道具がなくてもそこそこできた、XLR君のキャブ清掃をしました。

といっても、インテークマニホールド側から、キャブクリーナーを送り込むぜ!作戦!!

まあ、これでも、だいぶかわりました。



この調子で少しずつ、全てのことをやっていきたいですね。

今後は、ファーストカーも触っていきたいのです!

子供の日は、甥っ子に癒やされる!

2020-05-05 23:17:06 | 日記
昨日と同じく、快晴!

まあ、朝早くは濃霧でしたが...。



通常なら、この木々の向こう側にキレイな碧い海が見えるところですが。

さて、本日は子供の日です。

子供のいないうちの家では、甥っ子姪っ子に会うのが恒例です。

お昼を、妹の家族にお呼ばれしてきました。

お庭でささやかにバーベキュー。

3人の甥っ子姪っ子たちは、すでに中学生。

1番チビスケも中1ですが、残念ながらいまだ入学式もなし。

ちょっとかわいそうですね。

もうちょっと、ガマンすれば大丈夫だよ!

さあ、お次は奥さんの実家にて義妹さんとこの甥っ子たちと遊ぶ!

3月に1歳になったばかりの甥っ子が、歩けるようになりました!

かなり私たちの真似をしたりして、日々成長している感じがヒシヒシと感じられます!

なによりも、ぷにぷにでかわいい!!!!!

いいね、小さい子!

うちも、小さい子がいればかわるかなあ。

ちょっといろいろ考える、子供の日でした。

治った!

2020-05-04 19:40:56 | セカンドカー
昨日、梅雨入りか?みたいに書いたのに、今日は朝から快晴!

改めて予報を見てみたら、今日.明日は晴れの模様。

今までの予報は何だったのか?

というわけで、晴れてる間にセカンドカーの修理をしよう!!!

ちょっと体調が良くなかったので、午後から開始。

いろんなところが怪しい、と各先生方からアドバイスをもらっていたのですが、

まずはセオリー通りにプラグを新品に交換します。

実は、1度プラグは交換していました。

ただ、イリジウムの高いヤツを入れられていて、同じ番手の比較的程度のいい

中古品に交換しました。

しかし、症状は治らず...。

このイリジウムのプラグ、耐久性に難ありのようで、今回はイリジウムではない

ノーマルタイプの同じ熱価のモノに交換しました。


外した、件のプラグ。

左から1番、2番、3番、4番。

3番意外は、異常燃焼してるっぽい?

で、新品に換えてエンジンスタート!

んん!?

今までと違い、スムーズに回ってます。

だいたい、エンジンスタートから少し経ってからグズり始めるんですが、

その兆候は出てきません。

しばらく様子見てましたが、グズる気配なし。

これは、治った?

お部屋の模様替えで出てきた処分する本関係を載っけて、試運転。

おお、いいぞ!

今までと大違い!

パワフル&スムーズに!!

どうやら原因はプラグだったようです。

良かった、良かった!

もっと変なところが原因だったら、さらに難儀をしたかもしれません。

とりあえず、一安心ですね!

その後、新たな問題が出てきたのは、また次に...。

梅雨が近いのか?

2020-05-03 23:04:47 | 日記
今日も雨降りです。

予報では、私のゴールデンウィーク期間中、雨のようです。

マジか!

「最強の晴れ男」を自称する私が、なにも予定を入れずに巣ごもりしているからなのか?

今日も、お部屋の模様替えをせっせとやっております。

しかし、ここまで雨が続くとなると、そのまま梅雨入りしてしまうのではないかと、

思ってしまいます。

沖縄は、だいたいゴールデンウイーク明けに梅雨入りするのが定番なので。

食べ物の扱いも、気をつけないといけませんね。

油断していると、すぐに傷みますから。

さあ、そろそろ寝よう!

雨降りは、お部屋の模様替え。

2020-05-02 23:53:24 | 日記
せっかくの休日ですが、大雨洪水警報が出るほどの悪天候。

バイクも、クルマも触れません!

そんな日は、お部屋の模様替えでもしよう!!

というわけで、休み前に準備していた本棚を組み立てて設置しました。

当初、DIYで作る予定でしたが、ニトリに大きさバッチリ、金額バッチリの

一品を発見してしまいました。

もう一つ、テレビラックの上に設置するものは自分で作るとして、今回はニトリの

商品でガマンしよう!

ていうか、ビミョーにちょうどいい!

これより大きいと、金額がアンバランスに。

うまく、コスパのいいものが買えたなあ~!

たまに、こういうピッタリサイズがあったりするよね。

次は、DIYで挑戦しよう!!!