Tな車両たち Ⅱ

Team Tactics

やっちまった!!

2021-04-22 14:15:00 | セカンドカー
氷室京介さんの、「DEAR ALGERNON」が頭に流れる。

「また一つへまをしたぜ・・。」

セカンドカー、ガス欠させました・・。

行けるかな?

このメモリ位置なら、行けるかも!




行けませんでしたー!

JAFでレッカーしてもらい、最寄りのガソスタへ。

私は、バカである!!

今度からは、余裕を持って給油します。

JAFの方、お手数をおかけして誠に申し訳ございません!

ただ、ひたすら、反省!!


今日もウォーキング!

2021-04-21 11:56:40 | 日記
みなさん、こんにちは!

やっと、本当にやっと、仕事が落ち着いてきました!

年度初めになり、3月で受注をいただいていた新規のお取引先に納品が続々と始まってしまい

大混乱になっておりました。

それも、今週初めには落ち着きました!

ヨカッタ!!

さて、今朝もお家の極狭庭にて、ハイビスカスがキレイに咲いています!

よく見る、赤ではなくオレンジというところが、ちょっといいでしょ?


バラ(こちらもピンク)の横では、南天が花を咲かせています。


あじさいの方も少し数が増えました!

と、花に癒やされながらウォーキング開始です!

(。・_・。)ノ



バイクで遠出がしたい!!!!

2021-04-16 23:15:25 | バイク、いろいろ。
未だに納品の嵐です!

結局、来週の初めまでは、大忙しの様相です。

頑張るぞい!!

さて、そんな忙しさが終わったら、バイクで遠出でもしたいですね!

でもね、

でもね、

どこまで行っても、沖縄本島からは抜けられないわけですよ!

県外には出れないのですよ!

哀しい・・。

フォロワーさんは、長距離ツーリングを予定しているとのこと。

羨ましい~!

というわけで、私も思い出してみる!

こちら、「ガルパン」の聖地、大洗にあるマリンタワー!

青梅からカブ号で行きました。

よーく、右下を見てみてください。

ほらね、カブ号がいます!

このカブ号、ゲタとしても大活躍ですが、たまにロングレンジを任せてました。

こちらは「花咲くいろは」の聖地となった、石川県の能登半島。

穴水町にある西岸駅です。

これは結構大変でした。

帰りは、長野県と群馬県の県境の十国峠を夜中の0時に越えました。

夏なのに、ヒンヤリしてました。

ヒンヤリと言えば、こちらも。


XLR君ですが、こちらでも新潟県の直江津まで行き、糸魚川から大町、安曇野、松本など、

結構な距離を行きました。

125なので、下道オンリーという縛りが大変でしたが、下道でしか味わえない体験が

そこにある!

こうなりゃ、フェリーで持っていくか、現地でレンタルバイク借りてツーリング、というのも

ありですよね!

まあ、コロナが落ち着いてになってからでしょうけどね。




インテR、買っちゃいました!!

2021-04-15 22:56:43 | クルマ、いろいろ。
やったー!

とうとう買ったー!

念願のインテグラタイプRを、買っちゃいましたー!!!!

見てください、この勇姿!!


はい、冗談でした!

すいません!

買ったのは、トミカプレミアムのインテグラタイプRでした。

でも、本物の1/3450で、買える!

車庫証明も、要らない!

保険もかけなくていい!!

素晴らしい!!

本当は本物が欲しいのですが、ここ数年の高騰ぶりは異常です。

宝くじでも当たらないかなあ。

あ、その前に宝くじは買わない派でした。

夢見る、妄想族で済ましましょう!

(。・_・。)ノ


XLR君でお出かけ!

2021-04-15 12:00:00 | XLR君
昨日は、XLR君でお出かけしてきました!

曇り空でしたが、逆にちょうどいい気温!

「岡崎、サイコー!」と、はしゃぎたくなるほど楽しいねえ~!
※沖縄ですよ!


それにしても、ヘッドライトカバーの青いステッカーの劣化が、激しい・・。

純正パーツはすでに販売終了です。

ちょっとみっともないので、カッティングシートで作ってみようかなあ。

サビも酷いし、いろいろ手をかけてあげたいんですよね~。

でも、見てはいけないものを見てしまったのです・・。


「アニキ~、おいら達も見てくれよ~!」
「もっと、足つきいいぜ~!
「何だったら、まだファイナルエディション買えるよ~?」

うおーい!!!

ダメじゃないか、そんな誘惑したら!!

その気になっちまうぜ!!

とりあえず、邪念は振り払い、お買い物。

いつものイオンにバイク、イン!

駐輪場には、見慣れぬ先客が。



カワサキのエリミネーター125!

同じピンクナンバーながら、方向性は真逆の2台が、出会った!

うちの子が、大きいさ!

でも、反対から見ると、

あれ!?

そうでもない?

まあ、同じピンクナンバー同士、仲良くしようぜ!!

と、XLR君が言ってくれたことでしょう!

ところで、セローファイナルエディション、トリッカー最終タイプは、ちょっと気になりますね。

(・・;)