<script type="text/javascript">// </script>
みなさん、こん○○は
今日は、お待ちかねの新魚です。
ウロコのない淡水魚としては
世界最大のナマズらしいです。
1000ガラス水槽に入れています。
新魚はメコンオオナマズです。
メコンオオナマズ(Pangasianodon gigas)
ピラルクと同じく名前にgigasが付く魚
デカくなることが想像できそうです。
種小名のgigasは「巨大な」の意味
2匹、約10cmほどです。
可愛いですね。
パンガシウス科のナマズは
比較的大きくなる種類が多いですが
その中でも群を抜いてデカくなるナマズです。
泳ぎ回るので、撮影苦戦しました。
詳しい生態分かっていないようです。
食性は植物食らしいです。
水族館で飼育しているメコンオオナマズは
餌にクロレラ混ぜていました。
新しい飼育魚メコンオオナマズ
今後の成長記録も
お楽しみに!
宜しければクリック↓
よろしくお願いいたします↓
今日もありがとうございますm(__)m
あなたのポチっが励みです!
4年目はどんなお魚飼育しようかな~
新しくなったオリジナルバナー
どれかポチッとな~↓
こちらは雪が積もってます。
新魚はメコンオオナマズでしたか!
コレも大きく育ちますよね
僕も飼育したいなと思ってるんですが中々入らないみたいです。
早くコンクリート水槽で泳ぐ姿を見たいですね!
メコンオオナマズとパールンで同種ですか?
パールンに似てて違いがわからず???です。
最近は、ガキ共の受験、演奏会やら卒業の準備に追われて超忙しくコメ出来ませんでした。
昨日の晴天から一転、大雪です!!
歩くのがやっとで、見事に歩道橋から転げ落ち、クソガキに爆笑されました( ̄○ ̄;)
コメできない時でもブログは見てますので[E:scissors]
マ~モさん、どうしたんだろう?
日本記録的な大雪ですね。
驚いてます。
新魚メコンオオナマズでした。
こちらでは滅多に入荷しませんね。
飼育したい魚の1つでしたが
やっと飼育できます。
餌もよく食べるので
コンクリート水槽デビューも
早いと思いますよ。
ピラルクと混泳させたいです。
パールンと同じ仲間ですね。
よく見ると違いあります。
メコンオオナマズと言ってカイヤン売る
ところもあると聞いた事あります。
詐欺ですよね。
大雪で大変そうですね。
雪国育ちの私は少ない雪で
ほんとかかいな?
って感じでニュース見ていましたが
普段積もらない都会は
このくらいの雪でもパニックですよね。
ブログ、見てくれて
ありがとうございます。
忙しいですが合間に更新してます。
ネシアさん、パールムとの違いは何処に有るんでしょうか????
確か、パールムも「メコンオオナマズ」と呼ばれてたような!?
過背金にこの間、殺されるまで餌はアカヒレや冷凍赤虫等の動物性を捕食してましたが、それだけの違いだけ何でしょうか!?
カイヤンは元気でやってますか!?
今後の成長に期待してます!!
後、2/5にバイト先を辞めて来ました。いや~、2/1~4まで休んでいる間にネーちゃんとそのネーちゃんと一発やりたい30歳の糞ガキが同調して誹謗中傷しまくってくれてました!
暫く、本職に専念し「世捨て人」見たいに潜んでます( 一一)!!
まぁーさん、こう言う事態で凹んでました(>_<)!!
また、前見たいにコメしていく時間が出来ました(^。^)y-.。o○!!
メコンオオナマズとパールンちょいと違いますね。
背びれちょっと長いし
メコンの方が頭ちょっとごつい様な感じです。
メコンオオナマズは草食で
パールンは雑食といわれていますが
このメコン小魚バクバク食べています。
カイヤン元気ですよ。
今度画像のせます。
大阪雪は降りましたか?
大雪は関東だけかな?