大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

コンクリート水槽製作38 屋根製作6

2011-02-28 | コンクリート水槽建設

こんばんは
今日は水槽塗装の前に
鉄柱の錆び止め塗装をします。
鉄柱5本と電柱も塗装します。
最近雨が多く作業が進みません。
Photo

濾過槽の鉄柱塗装作業。
やはり雲行きが怪しくなってきました。
今にも降り出しそうです。
Photo_2

続いて水槽の方へ
Photo_3

上部先端まで、きれいに仕上がりました。
Photo_4

土台下まで塗装します。
Photo_5

次回から内部の塗装に入ります。
晴れると良いですが。

にほんブログ村
ブログランキングに参加してます。
↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング  
  


コンクリート水槽製作37 屋根製作5

2011-02-27 | コンクリート水槽建設

こんばんは
今日は残りのトタンを取り付けます。

Photo

従業員に手伝ってもらいます。
Photo_2

遂に屋根が完成です。
Photo_3

塗装作業に入る前に
水槽と濾過槽の掃除です。
セメントのわずかな凹凸を
ペーパーヤスリで仕上げます。
4

塗装の、ノリを良くする為と
細かい凹凸を取ります。

5

かなり大変な作業です。

にほんブログ村
ブログランキングに参加してます。
↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング  
  


☆新魚購入☆その1

2011-02-26 | 新魚

今日は、新魚購入です。
新聞の広告で見つけたお店です。
行ってみると、完全に民家です!(笑)

看板無し!

Photo

中から出てきたのは、
小太りのおっちゃんです。
案内され店内へ(家ですが)

真新しい水槽が並んでいますが
あまり魚がいません。
よく話を
聞いてみると開店して
まだ1ヶ月らしいです。

ピラニア、ナイフフィッシュ、
レッドテールキャット
などがいましたが
珍しい魚がいません。


ここで、おっちゃんに家の外に案内され
鉄格子の向こうを側を、覗いて見ると
Photo_2

ピラルクが!
5 匹も 70~120 cmが泳いでいます。
早速、値段を聞いてみると
70 cmは2 万円ちょい
120 cmは4 万円ほどです。
Photo_3

レッドテールは50 cmで3万円ちょい
レッドテールの方が値段が高いようです。

しかし
これほど大きいサイズを
飼育する人がいるのか?
池か、コンクリート水槽を
所有している人がいるのか?
できたら拝見してみたい!

おっちゃんが
面白い事を言っていました。
ピラルクを早く大きくしたければ
ニワトリの頭を食わせろ!

すぐに、でかくなるぞ!
安いし、簡単に手に入る。
ほんとかいな?
いつか試してみたいです。


今回のお目当ては
大型ナマズ、パールンです。
(パールムとも言います。)
学名Pangasius sanitwongsei

Photo_4

上手に飼育すれば
1 メートルを超えるとの事です。
タイからの輸入物です。
最終的にはメートルサイズにして
コンクリート水槽で飼育したいです。

購入時、梱包風景。

Photo_5

早速
水槽へ入れてみると常に
泳ぎ回っています。
遊泳性の高いナマズです

追って成長記録を報告します。

にほんブログ村
ブログランキングに参加してます。
↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング  
  


コンクリート水槽製作36 屋根製作4

2011-02-25 | コンクリート水槽建設

こんばんは
トタンが届くまでに

時間があるので鉄柱の型枠をはずします。
Photo

仕上げにノロの作業をします。
Photo_2

助っ人が
手抜きした濾過槽の
仕切り部分もノロで仕上げます。
3

最後に
タンク内に侵入した珍客!
えらくしっぽが長いトカゲ
4

名前?です。

にほんブログ村
ブログランキングに参加してます。
↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング  
  


コンクリート水槽製作35 屋根製作3

2011-02-24 | コンクリート水槽建設

屋根の骨組みが終了しました。
今日は、トタンを取り付けます。
Photo

Photo_2

都合により
トタン内側は後日塗装します。
骨組みの木材は、激安の為に
曲がっていますが気にしません。
Photo_3

ここで問題が発生!
トタンが足りません。計算ミス!
急いで発注です。

にほんブログ村
ブログランキングに参加してます。
↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング  
  


海面に!何かの群れが...

2011-02-23 | 餌の調達

夜にコンクリート水槽の様子を
見に行ってみると


海面に、何かの群れが...

Photo

早速
網ですくってみると
ボラの稚魚 でした!
Photo_2

丁度いいサイズ
なので水槽へ入れてみると

いきなり!

ガーが「パクリ」と食べてくれました。
Photo_3

続いて
モトロが水槽の側面に
追い込んで競うように食べています。
Photo_4

食べきらないので、残りは翌日に
Photo_5

エアレーションをして生かしておきます。
今日も、簡単に活餌確保です。

にほんブログ村
ブログランキングに参加してます。
↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング  
  


コンクリート水槽製作34 屋根製作2

2011-02-22 | コンクリート水槽建設

今日は、屋根の骨組みを作ります。
海側に雨水が流れるように
傾斜を付けます。
1


屋根部分は高い方250㎝
低い方は200㎝です。
2


木材の曲がりがある為
骨組みの傾斜が多少曲がっていますが。
雨と風をしのげれば良いので
さほど気にしていません。

簡単に製作します。
3

海側にあった街灯を水槽の中へ移動。
4

後日、使用するトタンのペンキ塗りです。

にほんブログ村
ブログランキングに参加してます。
↓宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング  
  


コンクリート水槽製作33 屋根製作1

2011-02-21 | コンクリート水槽建設

こんばんは
試験貯水も終わりました。
内部の塗装に取り掛かる予定ですが
その前に、ここは直射日光が強く
高水温になるおそれがあり
コケなどが発生し易くなります。

最近、通貨ルピア安の為

当初予定より予算が余りそうなので

屋根を付ける事にします!

雨と直射日光を防げれば
よいので簡単に製作します。
屋根の材料はトタンを使います。

まずは、支柱の鉄パイプを取り付けます。
支柱をボルトとナットで固定します。
Photo

支柱の先端は
ボルトを取り付けられるようにしてあります。
25

土台の型枠
Photo_2

5ヶ所、支柱を立てます。
6

型枠にセメントを流します。
乾くのを待ちます。
今日は、ここまでです。

にほんブログ村
ブログランキングに参加してます。
↓宜しければ↓クリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング  
  


愛魚を里子に...

2011-02-20 | 飼育魚たち

みなさん、今日は
ファイヤースパイニーイールを
里子に出します。

真っ赤なラインが美しい
東南アジア産のウナギです。

1

2匹飼育しています。
餌は冷凍赤虫をやっています。
エンドリケリーとの相性がイマイチです。
できれば飼育水槽を増やした方が
よいのですが。

2

このまま飼育していては
今後の飼育に影響があるので
従業員宅へ里子に出します。
3

梱包風景
(酸素ボンベからガスを注入)


従業員の水槽は
以前ピラルクに破壊された

120 cm水槽を直して使っています。

直せるのか!

にほんブログ村
ブログランキングに参加してます。
↓宜しければ↓クリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング  
  


コンクリート水槽製作32 試験貯水2

2011-02-19 | コンクリート水槽建設

今日は、貯水状況です。
1日が経過しました。
Photo

コンクリート水槽の水位は減っていません。
漏れてないです。


良かった~

んっ...

水槽の中に何かが!
Photo_2

捕まえてみると
Photo_3

トカゲ?(ミズオオトカゲ)
なぜ、入っている?
Photo_4

またしても、珍客が!
ここでは、普通に見られる
トカゲです。まだ、子供です。
このトカゲ泳ぎが上手で
海も泳げます。

大きいもので1mくらいになります。
もっと大きくなるようです。

さて、濾過槽の方は
どうなっているか?チェックします。
Photo_5

漏れてます!
Photo_6

かなり漏れてます!!!(笑)

水を抜いて、チェックしてみると...
Photo_7

仕切り下の部分のノロがしていません。
Photo_8

助っ人職人!

思いっきり手抜き、しやがって~

ありがとう!の言葉を返せー

と言いたいところです。
すぐに、補修です。

にほんブログ村
ブログランキングに参加してます。
↓宜しければ↓クリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング  
  


コンクリート水槽製作31 試験貯水1

2011-02-18 | コンクリート水槽建設

みなさん、こんばんは

セメントが乾きました。

今日は、内部塗装の前に
試験で水を溜めます。
漏れが無いかチェックです。
真水はもったいないので
海水を注入します。
1

排水溝とバルブのチェック。
漏れは、無いようです。
2

どんどん!入れていきます。
4

半分ちょっと入ったところ
5

4時間ほどで一杯になりました。
6

続いて、濾過槽の方へ注入
ポンプを使います。
7

8

明日まで、そのままにして
漏れが無いか確認します。

にほんブログ村
ブログランキングに参加してます。
↓宜しければ↓クリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング  
  


飼育魚引越し

2011-02-17 | 飼育魚たち

みなさん、こんばんは

ピラルクによる水槽破壊で

移動させていた飼育魚達。
120 cmオーダーメイド水槽が完成し
水槽のセッティングが終わりました。
Photo

濾過システムはオーバーフロー式
メンテナンスも楽です。
濾過能力はピカイチです。
濾過槽も自作です。見栄え悪いですが
その分、安く抑えています。
Photo_2

もちろん、ヒーターは必要ありません。
(ここならではの利点です)
エアーポンプも無し。
これはダメです。

(濾過槽に段差を付けエアーが
入るように改善)


濾材も、ほぼ自前で調達しました。
全ての器材費は1万6000円程で
安く費用を抑えています。

メンテナンスの問題で
水槽の底には砂利は敷きません。

真新しい水槽へ
今日は、飼育魚の移動をします。
Photo_3

モトロ、ガー、ナイフフィッシュを移動
Photo_4

このメンツで飼育再開です。
しかし、飼育魚が少なく寂しいです。
新魚購入したいです。

にほんブログ村
ブログランキングに参加してます。
↓宜しければ↓クリック
↓よろしくお願いいたします↓

         あなたのポチっが励みです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング  
  


コンクリート水槽製作30 濾過槽製作7

2011-02-16 | コンクリート水槽建設

今日は
タンク内部の仕上げ作業です。
1

ノロの作業です。
隙間があると漏れるおそれがあります。
重要な作業なので、手抜きはできません。
2

助っ人のおかげで
きれいに仕上がりました。

3

今日で助っ人とも、お別れです。
思った以上に早く作業が終わりました。
思えば見ていないと
すぐに適当な仕事をする

助っ人でしたが、頑張ってくれました。

最後は

助っ人職人、ありがとう!

セメントが乾いたら
水槽内部の塗装に入ります。

にほんブログ村
ブログランキングに参加してます。
↓宜しければ↓クリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング  
  


コンクリート水槽製作29 濾過槽製作6

2011-02-15 | コンクリート水槽建設

こんばんは
今日は、濾過槽内部の角を
モルタルで埋めます。

1

底面の部分
2

側面の部分
3

階段が完成しました。
濾過槽、外面の部分をノロで仕上げます。
4

なかなか難しいです。
5

きれいに仕上がりました。
6

素人制作です。
細かい所は、勘弁してください(笑)
7

次回、内部の仕上げ作業です。
いよいよ完成か?
お楽しみに。

にほんブログ村
ブログランキングに参加してます。
↓宜しければ↓クリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング  
  


コンクリート水槽製作28 濾過槽製作5

2011-02-14 | コンクリート水槽建設

今日は、濾過槽内部の作業です。
内部の面をモルタルで仕上げていきます。
11

2

仕切りの部分、モルタル作業が終了。
3

濾過槽とコンクリート水槽の位置
4

レンガが余ったので、階段を作ります。
6

底面の部分は傾斜をつけます。
角の部分はモルタルで埋める予定です。

にほんブログ村
ブログランキングに参加してます。
↓宜しければ↓クリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング