大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

インドネシア☆バガン漁

2012-03-17 | 神秘の自然環境
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん、こんばんは
今日は、夜に水平線に光が点々と見えます。

この光は何なのか?
Photo

(写真では、わかりにくいですね)
気になって見てみたくなりました。
船に乗って近づいて行くと…
Photo_2

ライトを煌々と照らしています。
Photo_3

これは、「バガン」(Bagan)と
呼ばれる魚を獲るための船です。
Photo_4

バガンは竹や木材で作った四角の枠台を
海上に設置して、その下に網を沈めて集魚灯に
集まってきた小魚を、すくいます。
小魚を狙いにきた中型の魚も入るようです。
Photo_5

沖に何艇も停泊しています。
この人たち、バガンの上で
生活しているようですね。
昼は休んで夜に働く生活になります。
定期的に獲れた魚の回収船が来るようです。

バガンは地域によって
タイプがいろいろあります。
船を双胴にしたものや、筏タイプなど
エンジン付きで自走式もあります。

お魚を買おうと、たずねてみましたが
残念!回収船の来た後のようです。
それにしても
バガン、変わった漁法ですね

変り種漁法では他に
爆弾漁というのもあります。
読んで字の如くですが
魚の群れに手製の爆弾を沈めて
爆破の衝撃で
魚を獲るという過激な漁法です。
今では、禁止されています。

帰り際に、漁船発見!
近くに行ってみると
Photo_16

まき網漁のようです。
Photo_18   

漁師さん、たくさん乗っています。
陽気な人たちです。
私は海の男、漁師さん好きですね。
Photo_11

船長さんに、お魚売ってほしいと
たずねてみると、まだ1回しか網を
入れていないので、少ないようです。
Photo_12

クラゲらしき物体の中に
小魚入ってます。
Photo_13

漁師さん、お魚分けてくれました。
少ないですが、アジ、カマス、イカなど
獲れたて新鮮です。
Photo_14

小魚も一緒に
Photo_15

最後に、漁師さんに
お金払おうとしたのですが

漁師さんが、「いいからもってけー」と
えー!!!
くれるのか?

かっこええー!
どこの国の漁師さんも、かっこええー!
この後、違う漁船にもよったのですが
凄い事に
続きは次回に。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (あっちゃん)
2012-03-17 08:31:33
おはようございます^^

漁師萌えますねw

本当海仕事には感謝です^^

いつも美味しい魚を食べれるし^^

心意気に感動しました^^
返信する
いつも楽しそうですね~ (あづ)
2012-03-17 08:52:24
いつも楽しそうですね~
この前のガラス水槽ですが運ぶ時は大人4人で気が抜けない感じですよ・・・
ショップの人は6人いると言ってましたけどね
ちなみに厚みは何ミリなんでしょ?
うちのは下が17ミリ横が14ミリですよ
穴あけるとなると強度がきになります
こっちでもガラス屋に聞いたのですが穴は強度があぶないので無理だと言われました・・・
返信する
こんにちは ネシアさん (ピラルクー)
2012-03-17 10:31:35
こんにちは ネシアさん

漁師さんいい人ですね
かっこいいです。

この新鮮な魚はピラルク達に少し与えたんですか???
返信する
あっちゃんさん、こんばんは (ネシア)
2012-03-17 22:09:24
あっちゃんさん、こんばんは

海の男、心意気かっこいいです。
感謝していただきました。
返信する
あづ さん、こんばんは (ネシア)
2012-03-17 22:22:05
あづ さん、こんばんは

こちらでは、小柄な人が多いので
10人くらいで運ぶ事になるかな~。

厚さ14mmになると思います。
底面は厚くなるかもしれませんね。
オーバーフローちょっと新しい方法を考えています。
穴はあけます。


返信する
ピラルクーさん、こんばんは (ネシア)
2012-03-17 22:25:23
ピラルクーさん、こんばんは

漁師さん
心意気、カッコイイです。

お魚は、私も食べましたが
もちろん、ピラルクにもやります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。