こんばんは、今日は餌関係です。
まだ紹介していない鯉の餌です。
怪しい日本語が書いてありますが
インドネシア製です。
試しに買ってみました。
今までに養殖魚用ペレットは
与えていましたが
鯉の餌は初めてです。
成分はイマイチ信用ならないので
栄養あるのかわかりません。
まあ、最悪餌用ナマズの餌にします。
餌は浮上性なので底にいる
飼育魚は食べれません。
水槽の目の前にいると
集まってきます。
ワサーッと集まってくる
様子が楽しいです。
では与えてみます。
素早いコロソマ!
「バシャ」とピラルクーより
目立っています。
ピラルクー!
いつもの豪快に「ボンッ」とは
いきません。
「パクパク」やっています。
可愛いですね。
鯉の餌は全ての飼育魚は食べません。
食べない代表レッドスネークヘッド
いい発色しています。
パールンは水面に
こないので食べられず。
だいぶ大きくなりました。
そのうちパールン特集したいです。
宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
ありがとうございます。古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング
コイの餌は栄養があるのでいいと思います。
見た事ない餌で恐る恐る食べていたのでは?
レッドスネークヘッドグリーンが綺麗ですね
レッド
SH綺麗すぎですね
こんばんは
お初の餌なので、様子見ていたようです。
馴れれば、ボンッ!やってくれると思います。
レッドSH、大きさのわりには発色がいいので
お気に入りです。
こんばんは
コロソマは餌には困りません。
ピラニアの餌、難しそうですね。
生餌しか食べないのかな?
切り身、肉とか、もう試していますよね。
ここのように、生餌が簡単に獲れればいいのですが。
飼育した事ないので、参考にならない答えで
すいません。
えっ 30匹は凄いです。
数匹の感覚でした.
人工餌料、食べているとかなり助かりますが。
餌付け成功するといいですね。頑張って下さい。
特集楽しみです
横から見たいですな♪
コロソマなんでも好きですよね
そのうち同居魚まで食っちまいそうな勢いです(笑
ちなみにうちのピラニアは2匹とも人工飼料食べますよb
ブロ友さんがナッテリーの繁殖に成功してましたが子供たちは集団でキャット食ってました(笑
複数飼育だとエサ切りができないので大変そうですな^^;
ネシアさんもピラニア飼ってみればどうですか??
かっこいいですよ~☆
こんばんは
パールン、なんとか捕まえて撮影したいです。
ピラニアすごく魅力的ですが、これ以上水槽を…
増やすのはチョット考えます。
混泳は無理かな?
でもkirariさん混泳してますよね。
ピラニアいいっすねー