こんばんは
今日はセパレーター製作の続きです。
ガーとコロソマ用のセパレーター製作です。
追加で骨組みを補強しています。
これで骨組みが完成です。
いよいよ!ネットを貼ります。
このネットは飛び出し防止ネットの
残りです。
とりあえず仮止めしながら
ネットを貼ります。
結束バンドが大活躍です。
作業をしながら思ったのですが
普通だったら
家庭用で使う大きさじゃないよなー
飼育水槽がそのまま入ってしまう大きさ
私も中に余裕で入れます!
大きすぎたかな?
強度はたぶん大丈夫だと思いますが
少し心配です。
早く完成させたいです。
次回いよいよ完成か?
宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ
コロソマ17匹いると、結構すごいですよ。
平均で30cm近くあります。
餌、口に入るサイズは横取りします。
餌の大きめの魚はピラルクが食べるので
大丈夫です。
セパは見た目は完全にいけすですが。
セパレーターという事にしてください。
そんなんにすごいんですかピラルクにはエサが回るんですよね?回らないとなると凄すぎですね
セパは見た目はあんまりよくないけど便利ですよね
セパレーターもうすぐ完成の予定です。
コロソマ軍団、最近餌取りがすごいです。
他の魚に餌が回りません。
やはり、セパレーター必要です。
次回で完成ですね^^