eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

大ブレイクの予感

2005-08-17 18:54:20 | eラーニングビジネス
eラーニングは、想像をこえるブレイクにむかって動き始めたと感じています。

本格的に普及し始めると、さまざまな教育をのみこみ、巨大な流れになるのは間違いないとおもわれます。

いよいよという実感です。肌で感じています。

韓国のeラーニングーー2

2005-08-17 09:40:17 | eラーニングビジネス
少し前のことだ、中国でインターネットの会議があった。日本・中国・韓国のインターネット協会が共同で主催したアジアのブロードバンド時代へむけた会議で、毎年各国もちまわりで開催されている。

eラーニングもテーマのひとつで、日本からは、わたしが報告をおこなった。

中国は、精華大学と政府が共同でつくった会社が代表して報告をした。韓国からは、サイバーユニバーシティの助教授が報告をおこなった。

韓国からの報告は、たいへん興味深いものだった。中国では、さっそくその会社を訪問した。大きな会社だった。

三国の共同プロジェクトも可能性がありそうだ。