以下、メールマガジンからの引用です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■□■ ネットラーニンググループ セミナー情報 ■□■□■
─────────────────────────────────
平素はひとからならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございます。
ネットラーニングのグループ会社、パーソネル総研主催の公開講座のご案内です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~実例から学ぶ~
メンタルヘルスケア実践ワークショップ
< http://www.personnel-c.co.jp/information/pdf/news_100622_01.pdf >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----------------------------
◆セミナーの特徴
----------------------------
実際の数種類の実例を題材にして学ぶことにより、実状の問題に基づいた
ワークショップを短時間で効果的に行います。
特に、企業のメンタルヘルスケアのご担当者様が理解しやすいように、
社員と組織に重点を置いて、解説いたします。
◎ 実例から学ぶ メンタルヘルスケア実践ワークショップ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< http://www.personnel-c.co.jp/information/pdf/news_100622_01.pdf >
◆ 日時: 2010年7月2日(金) 14:00~18:00
◆ 場所: 株式会社ネットラーニングホールディングス 大会議室
新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル3階
[地図]
< http://www.personnel-c.co.jp/company/access.html >
(JR新宿駅西口から徒歩4分 1階は博文堂書店)
◆ 定員: 15名 ※先着順
◆ 対象: 社内における管理者、リーダー、人事・研修担当者、
健康管理担当者 等
◆ 内容: メンタルヘルスケアに関する基礎知識から実例検討まで
臨床心理士が実際のケースを題材としながら統合的に
ワークショップを行います。
< 詳細内容 >
[1] うつ病の基礎知識
[2] 事例検討①
・従業員側の不調、企業組織側の問題
[3] 事例検討②
・企業側の不調、企業組織側の問題 >>周辺うつ
[4] 事例検討③
・従業員側の不調、企業組織側の問題 >>崩れうつ
[5] 社員の健康度と組織の土壌
・健康~病的の連続性、組織における健康・病的な土壌等
[6] 組織の包括的評価の重要性
★講師:パーソネル総研 臨床心理士兼EAPコンサルタント
◆ 受講料: 18,000円(税込)
▼先着順 【 お申込みはお早目に! 】
以下のフォームの2ページ目をご覧のうえ、必要事項を添えて
お申込みください。
< http://www.personnel-c.co.jp/information/pdf/news_100622_01.pdf >
※受講料は消費税を含んだ金額です。
※振込手数料はご負担ください。
※ご入金後のご返金は致しかねます。ご了承ください。
代理出席は受付いたします。
※領収証は銀行の送金済証をもって代えさせていただきます。
※お申込みが定員に達しなかった場合は、開催をキャンセルさせて
いただく場合がございます。
※天災、人災、動乱、または講師の急な疾病等不測の事情により
休講または中断する場合があります。予めご承知おきくださいます
ようお願いします。
◆本セミナーに関する お問合せ:
株式会社パーソネル総研 セミナー事務局 山岸 紘子
TEL: 03-5338-6551 E-mail:info@personnel-c.co.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます