日本には、100年以上つづいた企業が約2万社あるそうです。(帝国データバンク)
その77.6%が、家訓、社是、社訓をもち、理念を明確にしているところに特徴があります。理念を、「基本的な経営指針」としたり、「社内の共通価値観の醸成」にやくだてているということです。
100年企業の家訓、社是、社訓でもっとも多いのが、「信用第一」「信頼」「誠実」「真面目」などのようです。
ところで、京都では、なんと25社に1社が100年以上の老舗です。
最近は、起業よりも廃業する企業のほうが多く、100万社ほども減少して400万社余りとなっていますが、約2万社の100年企業はたのもしい存在です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます