
タイでも干し椎茸を食べるんだなあ。
日本の影響かな?
そういや、うちの両親が子供のころは椎茸は珍しく高価だったそうな。
マツタケの方がいくらでもあるものだったらしい。
父親なぞは、マツタケはどっさり大量に食べないと喰った気がしない、などと言っている。
今時そんな事は不可能だ。
さて、写真では椎茸の右に、スーパースクイッド、訳して超イカなるものを売っている。
スルメのことかな?
タイにも結構スルメを売ってる所は有って、このブログの過去記事にもあったと思う。
これも日本文化の影響なのか、それともタイにも昔からスルメがあるのか、知りたい所だ。
日本の影響かな?
そういや、うちの両親が子供のころは椎茸は珍しく高価だったそうな。
マツタケの方がいくらでもあるものだったらしい。
父親なぞは、マツタケはどっさり大量に食べないと喰った気がしない、などと言っている。
今時そんな事は不可能だ。
さて、写真では椎茸の右に、スーパースクイッド、訳して超イカなるものを売っている。
スルメのことかな?
タイにも結構スルメを売ってる所は有って、このブログの過去記事にもあったと思う。
これも日本文化の影響なのか、それともタイにも昔からスルメがあるのか、知りたい所だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます