は・な・う・た・ま・じ・り

如月

2月のことを「如月」と呼びますが、2月を如となすという記述があるそうです。
また、寒さが厳しいので衣を重ね着する意で、「衣更着」という意味だという説もあるそうです。
一方で陰暦では2月を「梅見月」とも呼ぶそうで、待ち遠しい春がそこまで来ているという
感じになります。
最近、更新が滞るのと、遊びに来てくださるブロガーの皆さまのところへなかなか飛べませんが
落ち着きましたらお邪魔させていただきます。

   

コメント一覧

ken
☆minikoさん
http://blog.goo.ne.jp/nice_day002
ありがとうございます☆
その後、順調に快復に向かっている様子、
元気が出てきたようで安心しています。

2月がお誕生日、おめでとうございます。
春の兆しが2月ですから、ちょうど冬から
春へのバトンの季節ですね。
梅干、きょうもお弁当に入れました

ken
miniko
ご無沙汰しています。
お父様の経過、如何ですか?
順調な回復をお祈りしております。

私は二月生まれなので、この記事、興味深く読みました。
わたし、桜より梅が好きなのも、二月生まれなせいでしょうか?

梅干しも大好きです。。。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記・ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事