見出し画像

は・な・う・た・ま・じ・り

節約 普段心掛けていること②

故郷の駅・・・JR 津山線 亀甲駅 駅構内掲示の絵
※昨日からの続きです

〇買い物時、よく行くスーパーの間取りや、どの辺に何があるかをチェックし、なるべく時間のロスを避け無駄なもの買いをしないようにする。理想は一筆書き。

〇同じスーパーで買い物を続けていると買うものを固定化してしまうので、少々遠くてお店を時々変えてみる。〇人の買い物かごの中をさりげなく見てみる。自分が普段使わないような食材があったりして、この人何を作るのだろうと想像してみる。

〇人の買い物かごの中をさりげなく見てみる。自分が普段使わないような食材があったりして、この人何を
作るのだろうと想像してみる。

・・・つづき

〇残った料理は無理して食べず、冷蔵庫で保存してリメイクにつなげる。ダイエットのためにも無理しない。

〇自分が使ったことのない食材でも、特売品ならチャレンジする。その食材を使うことで料理の幅が広がる。

〇冷蔵庫には詰め込みすぎない。食材の在庫を管理できなくなると後で捨てるようにもなり、フードロスにつながる。

〇自分は、ジャガイモの皮むきが下手なので、ポテトサラダ、カレーなどは先に茹でてから皮をむいている。できたけ
ロスしないよう食材に応じた工夫をする。

〇節約に限らず、何事も無理しない。無理は長続きしません。
                         

タラタラと偉そうなことを書きましたが、まだ自然にしていることがあるかもわからないですし、逆に気が付かないうちに
ロスしてることがあるかもしれない。だからお金が残らないんでしょうね(笑)
早朝ウォーキング、今朝は湿気がなくて気持ち良い朝でした。小さな秋見つけたような気がします。

最後までありがとうございます。

今日も良い1日になりますように!

コメント一覧

ken
https://blog.goo.ne.jp/nice_day002
アナザン・スターさん

それは素晴らしい実践ですね。
便利な世の中になり、皮の部分に栄養があるなど知っている人が少なくなってきてますよ。マスコミの影響も大きいですが。
また、身体と土地は二つにあらず。
食養を子や孫に示していくことが大切ですね。
ken
ken
https://blog.goo.ne.jp/nice_day002
アメリカン・ブルーさん

初めまして。
コメントありがとうございます。
少しでもお役に立てばうれしいです♪
小さいことなんですが、積もれば大きく
なるので、物価高の今、工夫の毎日です。

ken
アナザン・スター
カレーも
https://blog.goo.ne.jp/goo327anazann
じゃが芋も人参も、皮を剥かないで入れますわよ。
例えカレーやシチューでも。
辰巳芳子さんのスープも、大切な栄養が詰っていると。
ピーマンは種の儘。

勿体ないではなく、発芽する部分が命その者なんです。
アメリカン・ブルー
初めまして(*´▽`*)
https://blog.goo.ne.jp/aonoie5589
おはようございます。
昨日の続きで・・・今日、私のメモには、
〇自分が使ったことのない食材でも、特売品ならチャレンジする。その食材を使うことで料理の幅が広がる。
こちらが一番実践したいものになりました。
なかなかチャレンジしたいと思いつつも買うことをしなければ繋がりませんよね。
目的買いばかりですが、節約の向こうに楽しさや便利さも加味してゆくと、
生活が真逆に豊かになりそうです。
ken
https://blog.goo.ne.jp/nice_day002
アナザン・スターさん

おはようございます。
料理によりますね。
私も、剥くのはポテサラとカレーの時くらいですね。
だから皮むきが下手くそなのかもしれないです。皮本来もきんぴらにすれば美味しいですよね。
皮ままは元気が出ますよ。大根の皮なんかきんぴらにすると美味しい~
先日、蒜山大根買ってきていただきました。
ken
アナザン・スター
野菜の皮は
https://blog.goo.ne.jp/goo327anazann
野菜の皮は、基本剥きません。
何故?
大切な栄養素が、其処に詰まっているからです。
カスを食べているんですよ。

鍋に水を張って、塩を一つまみいれて、洗ったじゃが芋を容れ茹でます。
弱火である事、塩は粗塩のこと。

串で柔らかさを確認して火を止め、手で触れるくらいになったら、皮を剥ぐ。
簡単です。

ポテトチップにするのも、皮付きです。
市販品より、旨いです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事