きょうも暖かそう。
5時過ぎに家内を見送ったが以前のような突き刺す寒さはない。
息子の高校入試の学力検査まであと2週間を切りました。
3/10学力検査、3/11面接、3/18合格発表
2週間切ったなと思ってたら、学校から進路だよりを持って帰っていた。
3年団の先生が発行してるたよりも10号。
公立の自己推薦や私立の合格内定者とこれから一般入試に頑張る人
混在してる中、それぞれの心の持ち方、自分の生き方が問われているとき。
まだこれから入試を控えている人は、苦しいかもしれないけど「先に内定している
人の何倍も実力をつけて希望校へ合格するぞ」と強い意思を持って過ごしていこう…
そんな内容だった。
17日の日私も担任と部でお世話になった顧問に会いに行った。
自己推薦は1/3の内定で厳しい結果だったそうだ。
「展開を読め、最初からトップで飛ばす必要なんか何もないんや、最後で抜けば勝ちや」
~稀代の漫才師 横山やすしさんの言葉~
目線を高く上げ、そのために今何をなすべきか、それさえ間違わなければそれでよい
そう父は思う。
もうすぐ春、春やで…
いつもありがとうございます。
人気ブログランキングに参加しています。
押してくださると毎日の励みになります。