階段の上り下りが辛い。
軟骨がすり減り、テレビのコマーシャルでしてる、グルコサミンが必要かも。
それにしても、国会。
何だか見てて、ちょっと違うんじゃない?って最近特に思います。
政策論議を真摯にしてもらいたい訳で。
最近まで小沢さんのことでピリピリしてた民主党に見えました。
その上、閣僚の不適切発言もあったり、まとまりが全然感じられず、「一丸となって!」という首相の言葉は、どこ吹く風。まるで自分さえよければ、おらが、おらが!の集団みたい。
一年生議員はこんな中にいて、染まってしまったのだろうか?新しい目で、視点で自分がなすべきことを見てるのだろうか?
野党も先日の砲撃問題で政府の初動が遅れたとか、問責決議提出とか、重箱の隅をつつくようなことばかり。
国会のあの場で、あんなに論戦することなのだろうか?
しっかりとしておくれやす。
みみっちい【烏合の衆】にならぬよう。
この国の未来を、より良く住みやすく、明るくしていく、原理・原則、明確なビジョンを持ったそんな政治家、リーダー像が見えてこないのは残念だ。
最近の「社会・政治」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2019年
人気記事