きょうは「夏至」
岡山の日の出は4時51分、日の入りが19時21分でした。
当地は曇りで、なんとなく肌寒く、夏至という感じがしなかったです。
明日からもう日が短くなるんですね~
6月は別名「水無月」と呼ばれてますが、梅雨時期なんで水がないのか
不思議に思われたことはありませんか。
それは、梅雨で雨がたくさん降るため、天空に水がなくなるから、
「水無月」と言うそうです。
明日は大雨が降るかもしれないと気象情報。この季節気が抜けません。
きょうは「夏至」
岡山の日の出は4時51分、日の入りが19時21分でした。
当地は曇りで、なんとなく肌寒く、夏至という感じがしなかったです。
明日からもう日が短くなるんですね~
6月は別名「水無月」と呼ばれてますが、梅雨時期なんで水がないのか
不思議に思われたことはありませんか。
それは、梅雨で雨がたくさん降るため、天空に水がなくなるから、
「水無月」と言うそうです。
明日は大雨が降るかもしれないと気象情報。この季節気が抜けません。